特定非営利活動法人 地球環境共生ネットワーク

地球環境共生ネットワーク

地球環境共生ネットワーク
>
U-netからのお知らせ

U-netからのお知らせ

  • 2024/10/01 【会報】U-net通信 第136号を掲載しました

     

    U-net通信 今号の記事内容

    第1-3面  

    「量子の目からEMを理解する 第2回」

              諏訪東京理科大学元教授・工学博士 奈良 松範

    第3-7面

    「世界EM団子の日 ワールドフェスティバル2024の結果報告」

            EM88実行委員会、NPO地域応援団おおとり会

                 比謝川を蘇生させる会 青山 真紀

    第8-11面

    「福島の有機農業県化に向けての取り組み~農家さんの事例紹介~」

                                 EM研究機構 奥本秀一

    第12-13面 「講評」       U-net理事長 比嘉 照夫

     

    第14面

    ダイジェスト版動画視聴のご案内

    海の日、世界EM団子の日の活動報告のご紹介

     

    第15面

    事務局からのお知らせ

     ・第2回ユニバーサルビレッジEM国際会議の開催会場変更のお知らせ

     ・U-net令和7年第1回理事会、第26回通常総会の開催日変更のお知らせ

     ・令和6年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト追加募集のお知らせ

     

     ・次回セミナー日程のお知らせ 

     

    第16面

     U-net個人正会員さまより寄せられた「EM洗濯キット」の感想について

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.136


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2024/09/30 【イベント】防災FORUM開催のお知らせ

    NPO法人エスピーシーネットワークさまよりフォーラム開催のお知らせです。

     

    東日本大震災から13年。復興活動の経験や、迫りくる

    自然災害への備えをテーマにフォーラムが開催されます。

     

    フォーラムのお申込み、プログラムの内容など

    詳しくは添付のパンフレットをご確認ください。

     

  • 2024/09/06 第2回 正木一郎記念 ユニバーサルビレッジ・EM国際会議のお知らせ(9月6日更新)

     

    第2回 正木一郎記念 ユニバーサルビレッジ・EM国際会議が、沖縄県にて開催されます。

     2024年11月30日(土) EM国際会議・懇親会

     2024年12月 1日(日)  現場視察

    ご参加希望の方はEM研究機構にお問い合わせください。

    ※2024年7月1日にご案内いたしました内容より国際会議開催会場の

     変更がありましたのでお知らせいたします。

     変更内容やその他、開催についてのご質問がございましたら以下の

     連絡先へお気軽にお問合せください。

    【問い合わせ先】

     ユニバーサルビレッジ・EM国際会議 事務局

     TEL:098-935-0202

     E-mail: uv-em@emro.co.jp

     

     

     

     

  • 2024/08/02 会報】U-net通信 第135号 を掲載しました

     

    U-net通信 今号の記事内容

    第1-19面  

    令和6年度新規採択 ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト発表

     ①「丹波あわの村」 丹波あわの村 吉彌 信子 実施地:京都府

     ②「伊勢湾の水産資源をEM活動で復活させる、伊勢湾コウナゴ復活プロジェクト」

        コウナゴを復活させる会 代表 山本 きし 実施地:三重県

     

    ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト進捗報告

     

     ①「横浜EMウエルネス構想"横浜EMユニバーサルビレッジ"」

        横浜EMウエルネス構想有志の会 会長 杉本 一朗 実施地:神奈川県

     ②「未来子育て環境を創造するグラビトロン農法と、

       遊び・食育・共育の親子青空保育きりんガーデン」

        一般社団法人MOMO CO-CREATION 代表 土居 桃子 実施地:高知県

     ③「森の学校つくも」 森の学校つくもEM担当 萬谷 正樹  実施地:兵庫県

     ④「地球っ子の未来を育てるワクワクガーデン」

        伊予未来塾 ともに育ちあうために 代表 草間 勲 他2名 実施地:愛媛県

     ⑤「EMグラビトン農法による稲の多年草化栽培と限界集落の活性化」

        ユニバーサルビレッジ七宗 代表 岡村 志保 実施地:岐阜県

     ⑥「つながり ひろがる UNIVERSAL BILLAGE にしお づくり」

        UNIVERSAL VILLAGEにしお 代表 石川 知恵 実施地:愛知県

     ⑦「めぐる韮生プロジェクト」

        めぐる韮生プロジェクト チームリーダー 濱野 貴子 実施地:高知県

     

       ※海外のEMニュース

     

     

     

    第20-21面 「講評」 U-net理事長 比嘉 照夫

    第22-23面 「量子の目からEMを理解する第1回」 

               諏訪東京理科大学 元教授・工学博士 奈良 松範

    第24面   事務局からのお知らせ

           令和6年第3回EM技術セミナーダイジェスト版動画視聴のご案内

           令和6年第4回EM技術セミナー開催のお知らせ

     

        

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.135


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2024/07/01 【会報】U-net通信 第134号 を掲載しました

     


    •  U-net通信 今号の記事内容

      第1-3面  

       ・論文紹介: EM 技術を活用してポーランド国内 33 の湖と池の水質改善に成功


          
      第4-6面 

       ・テラ・プレタや発酵合成型土壌をつくるのに役立つ EM 整流炭   EM研究機構 新谷 正樹 氏


      第7-8面

      ・事務局からのお知らせ:
       1.「海の日EM団子一斉投入」イベントのお知らせ

       2.「世界 EM 団子の日」ワールドフェスティバル 2024の案内

       

       

      詳しくはこちら -->U-net通信Vol.134


      これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

       

      こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

     

  • 2024/06/05 令和6年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト助成対象プロジェクト決定のお知らせ

     U-net会員を対象に募集していました令和6年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクトについて、6月4日に開催されたU-net執行委員会にて下記の2つのプロジェクトが助成対象プロジェクトとして採択されましたのでお知らせします。

     

     

     

     

    プロジェクト名及び実施場所 応募者名

    ①「丹波あわの村

     京都府       

    吉彌信子 氏

    ②「伊勢湾の水産資源をEM活動で復活させる

        伊勢湾コウナゴ復活プロジェクト

     三重県       

    山本きし 氏


     

  • 2024/05/22 【会報】U-net通信 第133号 を掲載しました

     
     U-net通信 今号の記事内容

    第1-3面 

     病院を核としたユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト

     朝霞厚生病院付属農園での取り組み 朝霞厚生病院・EM研究機構 齋藤 沙 氏

        
    第4-7面 

     オーガニックエコフェスタ2連覇とグランプリ獲得までの道~EMと共に歩んだ10年間~
         
                  ニセコEM善循環研究会    齋藤 則高 氏   齋藤 麻恵 氏 

    第8-11面

     就労継続支援B型事業所 かたつむりの家~事業所紹介~
                  NPO法人 かたつむりの家   理事長  原田 直隆 氏

    第12-13面  

     講評     U-net理事長 比嘉 照夫 先生

     

    第14面     第2回EMユニバーサルビレッジ国際会議について(ご案内)

             

    第15面      オンライン量子力学講座のご案内

       

    第16面     令和6年第3回EM技術セミナー開催のお知らせ(会員限定)

         世界のEMニュース

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.133


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2024/04/01 【会報】U-net通信 第132号 を掲載しました

     

     U-net通信 今号の記事内容

    第1-2面  「福島の有機農業県化への取組み」

                 EM研究機構   奥本 秀一 氏

    第3面     「福祉施設におけるEM活用」

              社会福祉法人未知の会理事長

              花の宮子ども園園長   野町 承史 氏

    第4-5面 「ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト

          水産加工場廃棄物を活用した持続可能な"循環型地域農業”」

             U-net宮城会長、U-net理事 

                         平野 勝洋 氏

    第6-9面 「水琴窟の巨匠とコラボした癒しと美味しさと楽しさ

           すべての命を支える高波動オーガニックガーデン

           えひめEMホシとタンポポ」

          一般社団法人EMスペースほしとたんぽぽ理事

          U-net理事、EM親善大使  野本 千壽子 氏

    第10-11面「講評」   U-net理事長  比嘉 照夫 氏

    第12-16面 事務局からのお知らせ

          ・令和6年第1回理事会、第25回通常総会報告

          ・最近のEM関連ニュース

          ・令和6年ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト

           提案書募集のお知らせ

          ・ダウンロード冊子のアップデートついて

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.132


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2024/04/01 広報に大石3ちゃん倶楽部の歩み 第1集〜第3集が追加されました!

     

     

    U-net通信2022年4月号、2023年4月号、そして2024年4月号にも

    掲載されていますが、EM研究機構の奥本さんの「福島の有機農業県化

    への取組み」で紹介されていた福島県伊達市霊山町のNPO法人りょうぜん

    里山がっこうが運営する農業者グループ「大石3ちゃん倶楽部」について、

    大石3ちゃん倶楽部で実施された土づくり講習会の概要やお仲間の現場での

    取組みをまとめた冊子『大石3ちゃん倶楽部における「土づくり講習会」の

    歩み』第1集〜第3集が、NPO法人りょうぜん里山がっこうのご厚意で

    本HPにて閲覧できるようになりました。


    土づくり講習会の講師の奥本さんが有機農業の基礎からEM技術の

    活用まで写真や図表入りで丁寧に説明されている冊子となっています

    ので、是非ご覧ください。

     

     

    PDFは以下のリンクまたは広報のダウンロードから確認することができます。

    【PDF】

    大石3ちゃん倶楽部 第1集 asset/00032/DL/PDF/ooishi_1.pdf

    大石3ちゃん倶楽部 第2集 asset/00032/DL/PDF/ooishi_2.pdf

    大石3ちゃん倶楽部 第3集 asset/00032/DL/PDF/ooishi_3.pdf

      

    広報のダウンロードはこちらをクリック →広報ダウンロード

  • 2024/03/27 令和6年能登半島地震被災地への支援活動について

    EM活性液無料提供のお知らせ 

    令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、

    被災された皆様ならびにそのご家族、関係者の皆様に対してお見舞い申し上げます。

    また、被災された皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

     

    地球環境共生ネットワーク(U-net)では、主に被災地における臭気対策や

    衛生環境の改善を支援することを目的として、EM活性液を無料でご提供します。

    EM活性液のご提供を希望される方は以下のU-net事務局までご相談、ご連絡ください。

    ご必要に応じてEM活性液の活用方法の資料もご提供します。

     

    ※宅急便でのお受け取りができる方は、500mlのペットボトルで、20本ずつお届けします。
     大量のご要望があれば、10ℓ容器によるお届けもいたします(10ℓ×10個=100ℓ程度)。
     噴霧に必要なスプレーヤーなどが必要でしたらご相談ください。

     

    連絡先  

    特定非営利活動法人地球環境共生ネットワーク(U-net)

    901-2311  沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478番地

    TEL098-923-2600  

    FAX098-923-2611

    Mailinfo@unet.or.jp

    下記のQRコードからも問い合わせサイトにアクセスできます。

    【災害現場でのEMの使用実績】

    EMはこれまで2010年の宮崎県における口蹄疫や2011年タイ王国における大洪水、

    東日本大震災で津波被害を受けた東北各県で主に悪臭の抑制や衛生環境の改善を

    目的に使用されてきた実績があり、2020年の熊本豪雨災害でも浸水被害を受けた

    国宝青井阿蘇神社はじめ家屋や旅館などで使用されました。

     

    EM(通称:EM菌)とは?

    EMとは乳酸菌・酵母菌・光合成細菌などの人や環境にやさしい善玉菌の集合体です。

    1982年に比嘉照夫琉球大学名誉教授によって開発され、現在では農業、畜産、養殖、

    河川浄化、健康など様々な分野において世界100カ国以上の国々で使用されています。

    EMは天然原料の糖蜜を主に発酵食品に使用される善玉菌で発酵させたものであり

    安全であることから、今では家庭内の生ゴミ処理、掃除や洗濯などにも広く利用されています。

    EMを薄めた液を家内に散布することでEMの作り出す酸や酵素が汚れを分解し

    悪臭を抑えることで臭気によるストレスを抑制することができます。

     

    下記のURLQRコードからEMのコンセプト動画「EM小さな微生物の大きな力」をご覧いただけます。

    https://www.youtube.com/watch?v=mGA6oflAtk8#action=share

  • 2024/03/26 今後のU-net会員様向け「EM技術セミナー」日程(予定)のお知らせ

     2024年度 

      4月26日(金)
      7月 5日(金)
      9月 6日(金)
     11月 8日(金)
     2025年度
      1月17日(金)

    U-net会員様向けのセミナーをZoomにて行っております。
    当日ご視聴出来ない方は、アーカイブ配信もございます(こちらもU-net会員様対象です)。
    ご興味のある方はU-net会員になっていただき、EMの事例や使い方をご参考にしていただければと思います。

     

  • 2024/01/30 【会報】U-net通信 第131号 を掲載しました

      U-net通信 今号の記事内容

    第1,2面 EMによる国づくり 

          新年のご挨拶   U-net理事長 比嘉 照夫 氏

    第3-10

    令和6年 第1回 EM技術セミナーの内容紹介

    1.「タイ王国 EMROASIA の活動紹介並びに

       サラブリセンターでの 整流技術を用いた事例発表」 

                       EMRO ASIA 代表 小正路 徹 氏

    2.「イタリアにおける EM 技術普及活動」 

                       EM イタリア代表 Vanni Ficola 氏

         イタリア EM アソシエーション 理事長 Ammy Alise Bratten 氏

    3.「講評」                U-net理事長 比嘉 照夫 氏

     

    第11面 事務局からのお知らせ

    第12面 能登半島地震被災地への支援活動について

         EM 活性液無料提供のお知らせ 

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.131


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2023/11/30 【会報】U-net通信 第130号 を掲載しました

     U-net通信 今号の記事内容

    第1-10面 令和5年 第5回 EM技術セミナーの内容紹介

    1.「福祉施設における EM 活用」 

         社会福祉法人未知の会理事長 花の宮子ども園園長 野町承史 氏

    2.「宮古島 New Revival Academy の活動報告」

                 一般財団法人DARC大きな和 代表 杜 宙樹 氏

    3.「講評」                U-net理事長 比嘉 照夫 氏

     

    第11面 海外のEM関連ニュース

    第12面 事務局からのお知らせ

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.130


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2023/10/02 【会報】「U-net通信」第129号 を掲載いたしました

    U-net通信 今号の内容

     

    第1-19面

     令和5年 第4回のEM技術セミナー 内容紹介

    1.「EM を活用した環境浄化活動と人財育成」  U-net 監事 青山真紀

    2.「講評」  U-net理事長 比嘉 照夫 氏   

     

    3. U-netユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト進捗報告会
      「めぐる韮生プロジェクト」 めぐる韮生プロジェクトチーム リーダー 濱野貴子氏

      「水稲における塩を用いた雑草対策と EM グラビトン農法の確立に向けて」
                            紀州 EM ひろば 代表 山路誠二氏

      「横浜 EM ウエルネス構想 “EM ユニバーサルビレッジ横浜”」
                      あかね台眼科脳神経外科クリニック 杉本一朗氏

      「取手市全世帯の生ごみ堆肥化に向けてのモデルづくり」
                        NPO 緑の会代表 恒川敏江氏、矢野勝明氏

      「農村・都市ぐるぐるエコの会」            U-net 理事 石川文雄氏

      「水琴窟の巨匠とコラボした癒しと美味しさと楽しさと、すべての命を支える
       高波動 オーガニックガーデン」    EM 親善大使・U-net 理事 野本千壽子氏

      「講 評」                      U-net 理事長 比嘉 照夫氏


    第20面 事務局からのお知らせ

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.129


    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

     

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2023/07/31 【会報】「U-net通信」第128号 を掲載いたしました

     U-net通信 今号の内容

     

    第1-13面 令和5年 第3回のEM技術セミナー 内容紹介  


      1.「EM菌ときくらげ栽培の驚くべき親和性」〜菌で菌を制する農業の形〜」 
                          旭イノベーション株式会社 代表取締役 仲眞秀哉 氏 
                             
      2.講評 U-net理事長 比嘉 照夫 氏       

           3. U-netユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト進捗報告会

         「水産加工廃棄物を活用した持続可能な“循環型地域農業”のモデルづくり」
                                  U-net理事 平野勝洋 氏

         「命輝け!日本の心と農的文化 ~みんなで働き・遊び・学ぶ進化ビレッジ~」
                                                          アムリタファーム 代表 齋藤則高 氏  おかみ 齋藤麻恵 氏

         「未来子育て環境を創造するグラビトン農法と、遊び・食育・共育の親子青空保育  きりんガーデン」
                                                               一般社団法人MOMO CO-CREATION 代表 土居桃子 氏

         「森の学校つくも」             森の学校つくもEM担当 萬谷正樹 氏
     
       4.講評 U-net理事長 比嘉 照夫
     
    第14-15面 海の日の活動報告・世界EM団子の日に向けて、次回技術セミナーご案内

    第16面         事務局からのお知らせ、海外EMニュース


    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.128

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2023/06/02 【会報】「U-net通信」第127号 を掲載いたしました

      

     U-net通信 今号の内容
     

    第1-11面 令和5年 第2回のEM技術セミナー 内容紹介         

      1.マラマ ハワイ 「元気アラワイプロジェクト」

                             名護洸利

      2.中米コスタリカのEM使用事例近況報告

           ビオノベーション社代表 西川高鶴氏

           3.令和5年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト 助成対象プロジェクト紹介

     

              「地球っ子の未来を育てるワクワクガーデン」

               伊予未来塾~共に育ちあうために 梶川靖代氏

     

       「EMグラビトン農法による稲の多年草化栽培と限界集落の活性化」

              ユニバーサルビレッジ七宗 岡村志保氏

     

       「つながり ひろがるUNIVERSAL VILLAGE にしお づくり」

              UNIVERSAL VILLAGE にしお 石川知恵氏

     

       4.講評 U-net理事長 比嘉 照夫

     

    第11-12面 事務局からのお知らせ、海外ニュース

         

        

         

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.127

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

     

     

  • 2023/04/05 令和5年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト助成対象プロジェクト決定のお知らせ

     U-net会員を対象に募集していました令和5年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクトについて、4月4日に開催されたU-net執行委員会にて下記の3つのプロジェクトが助成対象プロジェクトとして採択されましたのでお知らせします。

     

     

     

     

    プロジェクト名及び実施場所 応募者名

    ①「地球っ子の未来を育てるワクワクガーデン」

    愛媛県伊予市

    伊予未来塾~共に育ちあうために

    梶川靖代 氏

    ②「EMグラビトン農法による稲の多年草化栽培と限界集落の活性化」

    岐阜県賀茂郡七宗町

    ユニバーサルビレッジ七宗

    岡村志保 氏

    ③「つながり ひろがる UNIVERSAL VILLAGE にしお づくり」

    愛知県西尾市

    UNIVERSAL VILLAGE にしお

    石川知恵 氏


     

  • 2023/04/04 令和5年度ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト助成継続対象プロジェクト決定のお知らせ

     4月4日に開催されたU-net執行委員会にて下記の10のプロジェクトが助成継続対象プロジェクトとして承認されましたのでお知らせします。

    プロジェクト名及び実施場所 担当者名
    〜助成3年目(最終年)〜

    ①「農村・都市ぐるぐるエコの会」

    北海道三笠市

    U-net理事

    石川文雄 氏

    ②「水産加工廃棄物を活用した持続可能な循環型農業のモデルづくり」

    宮城県栗原市

    U-net理事

    平野勝洋 氏

    ③「水琴窟の巨匠とコラボした癒しと美味しさと楽しさと、すべての命を支える高波動オーガニックガーデン」

    愛媛県松山市

    U-net理事

    野本千壽子 氏

    ④「取手市全世帯の生ごみ堆肥化に向けて」

    茨城県取手市

    U-net理事 東市篤実 氏

    NPO緑の会代表 恒川敏江 氏

    〜助成2年目〜

    ⑤「横浜EM ウエルネス構想 “EM ユニバーサルビレッジ横浜”」

     神奈川県横浜市
    あかね台眼科脳神経外科クリニック 杉本一朗 氏

    ⑥「めぐる韮生プロジェクト」

    高知県香美市
    濱野貴子 氏

    ⑦「命輝け!日本の心と農的文化 ~みんなで働き・遊び・学ぶ進化ビレッジ~

    北海道ニセコ町

    アムリタファーム

    齋藤則高・齋藤麻恵 氏

    ⑧「森の学校つくも」

    兵庫県神戸市

    U-net参与

    萬谷正樹 氏

    ⑨「未来子育て環境を創造するグラビトン農法と、遊び・食育・共育の親子青空保育きりんガーデン」

    高知県高知市

    (一社) MOMO CO-CREATION 

    代表理事 土居桃子 氏

    ⑩「水稲における塩を用いた雑草対策とEMグラビトン農法の確立に向けて」

    三重県紀北町

    紀州EMひろば

    山路 誠二 氏

     

     

  • 2023/03/31 【会報】「U-net通信」第126号

     U-net通信今号の内容
     

    第1-6面 第 24 回通常総会出席者対象セミナーの概要」

          ・「福島の有機農業県化にむけての取り組みについて」   EM研究機構 奥本 秀一 氏

          ・「北中城村 農を活かした健康・福祉の里づくりに向けた推進事業

            (EM ユニバーサルビレッジプロジェクト)について」 EM研究機構 吉川 太朗 氏

          ・「現代医学の常識と非常識、マイクロバイオームから健康を考える」

                          かね台眼科脳神経外科クリニック 杉本 一朗 先生 

          ・「講 評」                     U-net 理 長 比嘉 照夫 先生

     

    第7面 アムリタファームのトマトがオーガニックフェスタ2023

         身体に美味しい農産物コンテストのトマト大玉部門で最優秀賞を受賞されました。

        アムリタファームの齋藤様よりコメントをいただきました!

     

    第8面 会員の皆様からのお知らせ~イベント情報~

         事務局からのお知らせ

        ※ユニバー ルビレッジモデルづくりプロジェクト提案書

         募集については応募多数のため募集を締め切らせていただきました。

         

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.126

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

     

  • 2023/02/01 【会報】「U-net通信」第125号 を掲載いたしました

      U-net通信今号の内容

     
    第1-2面 
    新年のご挨拶             比嘉 照夫 理事長

    第3-6面        
    EM技術セミナー発表概要 
    1. 世界でのEM普及状況     EM研究機構 小島慶太氏
    2. EMの効果の源泉を考える Ⅱ  奈良松範先生 

     
    第7-9面    「講評」             比嘉 照夫 理事長
     
    第10面     事務局からのお知らせ

    第11面     令和5年度 ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト

           提案書の募集に関して
    第12面       海外のEM関連ニュース

     
    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.125
     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2022/11/29 【会報】「U-net通信」第124号 を掲載いたしました

     U-net通信今号の内容

     
    第1-8面 
     
    ユニバーサルビレッジモデルづくりプロジェクト進捗報告会
     
    1. あかね台眼科脳神経外科クリニック             院長 杉本 一朗 氏
    2. めぐる韮生プロジェクトチーム リーダー     濱野 貴子 氏
    3. 紀州EMひろば              代表 山路 誠二 氏
    4. 一般社団法人MOMO CO-CREATION   代表 土居 桃子 氏
    5. アムリタファーム                        代表 齋藤 則高 氏  おかみ 齋藤 麻恵 氏
    6. 森の学校つくも                                           EM担当 萬谷 正樹 氏
          
     
    第9-12面    「講評」                      比嘉 照夫 理事長
     
    第13面     事務局からのお知らせ
                           海の日の活動報告のご紹介

    第14-16面     海外のEM関連ニュース

     
    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.124
     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

  • 2022/10/17 【事務所移転のお知らせ】

     

     

     

    この度、本年3月に開催された通常総会で承認されました事業計画に基づき、U-netの事務所を下記の通り移転することになりましたので、ご案内申し上げます

    これを機に事務局業務の充実を図り、皆様のご期待に添えますよう、一層の努力を重ねてまいります。

    今後とも倍旧のご支援、ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

     

     

    1.     新住所                  901-2311 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478

    2.     新電話番号             098-923-2600

    3.     FAX番号             098-923-2611

    4.     E-mail                   info@unet.or.jp (現在と同じです。変更ありません。)

    5.     業務開始日             令和4年11月21日() 午前9時より

    6.   受付時間     平日9:00〜17:00  年末年始・祝祭日を除きます。 

               下地または比嘉が対応いたします。

     

    *業務開始日にもし変更が生じた場合は、本会HP等でお知らせいたします。

    *移転についてご質問などございましたら、U-net事務局までお問い合わせ下さい。

     

  • 2022/09/28 第1回正木一郎記念ユニバーサルビレッジ・EM国際会議開催のお知らせ

     

    U-netの理事の方々も発表される第1回正木一郎記念ユニバーサルビレッジ・EM国際会議開催のお知らせがEM研究機構のHPで出ていますので、お知らせします。

    第1回正木一郎記念ユニバーサルビレッジ・EM国際会議開催の詳細は以下から御覧ください。

    https://www.emro.co.jp/news/detail/1893


  • 2022/09/28 【会報】「U-net通信」第123号 を掲載いたしました

    U-net通信今号の内容

     
     第1-5面 
     
          1.沖縄県で実施中の学校向け環境学習について 2022
                                  EM研究機構 事業企画部営業課 シンハ かおり氏   

                

     

                       2.量子重ね効果でEMの能力をもっと引き出す

                                                                 小泉農園 小泉 章 氏


          
     
    第6-8面         「講評」                比嘉 照夫 理事長
     
    第9-10面     海の日の活動報告のご紹介
    第11面        事務局からのお知らせ
    第12面        書籍・活動のお知らせ
     
    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.123
     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー 

     

     

  • 2022/07/25 【会報】「U-net通信」第122号 を掲載いたしました

     U-net通信今号の内容

     
     第1-4面 
     
          1.不耕起栽培チャレンジ                
                     EM研究機構事業企画部  長嶺 壮良 氏
          2.EMの効果の源泉を考える
                  諏訪東京理科大学元教授・工学博士 奈良 松範 氏
          
     
    第5-7面    「講評」                      比嘉 照夫 理事長
     
    第8面     事務局からのお知らせ
    第9面     海の日の全国一斉EM投入イベントについて
    第10面   山の日のEMを活用した山と森の蘇生活動について
    第11-12面  水害を受けた家屋へのEM散布について(復習)
     
    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.122
     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは
    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー
  • 2022/07/24 認定NPO法人としての認定期間終了に関するお知らせ

     当会は平成293月以来、認定NPO法人の認証を得て活動して参りました。

    この度、5年目の認定NPO法人更新審査が所轄庁である東京都により実施され、令和3年に法人格が株式会社である福祉事業所に助成金を出した事業が、「営利を目的とした事業を行う者への寄付」に該当し、認定基準不適合になるとの通知がありました。

    その結果、当会の認定期間が20227月末で終了する予定となりました。

    それに伴い、202281日からのご寄付については、確定申告時の認定NPO法人への寄附金控除が適用されないこととなります。

     

    皆さまに大変ご迷惑をおかけする結果を招きましたこと、心より深くお詫び申し上げます。

    今後は認定前と同様のNPO法人(特定非営利活動法人)としての活動を継続いたします。

     

    さらに、認定NPO法人認証を再度受けることを目標に、認定NPO基準に適合した適正な運営体制を構築・維持すべく、誠心誠意努力いたしますので、引き続き皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

    本件についてご質問などございましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

     

    TEL:03-6450-1194 FAX:03-6450-1195

    E-mail: info@unet.or.jp

  • 2022/07/24 U-net事務局へのお電話での連絡について

     

    平素は、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

     

    現在、本会事務所では、常駐しておりました職員の退職により

    電話でのお問い合わせに対応できないことが度々あり

    ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。


     今後も、当会事務所の沖縄県への移転が完了するまでは

    現在の状況が続くことが予想されます。


     つきましては、大変お手数ではございますが、職員が不在の

    場合は、留守番電話にご伝言を残して頂けると助かります。

    後日、事務局より折り返しご連絡いたします。


     また、メールでのお問い合わせには随時対応しておりますので

    お急ぎの場合は info@unet.or.jp までメールをお送りください。


     ご理解とご協力のほど何卒、よろしくお願い申し上げます。


                             U-net事務局

     

     

  • 2022/05/31 【会報】「U-net通信」第121号 を掲載いたしました

     

    U-net通信今号の内容

     

     第1-9面 令和4年度U-netユニバーサル・ビレッジモデルづくりプロジェクトに

          採択されましたプロジェクトの概要

     

          1.横浜EMウエルネス構想‟EMユニバーサルビレッジ横浜” 杉本 一朗 氏

          2.めぐる韮生プロジェクト               濱野 貴子 氏

          3.水稲における塩を用いた雑草対策とEMグラビトン農法の

            確立に向けて                    山路 誠二 氏

          4.未来子育て環境を創造するグラビトロン農法と

            遊び・食育・共育の親子青空保育きりんガーデン    土居 桃子 氏

          5.命輝け!日本の心と農的文化

            ~みんなで働き・遊び・学ぶ進化ビレッジ~       齋藤 則高 氏

          6.森の学校つくも                   萬谷 正樹 氏

     

    第9-11面 「講評」                          比嘉 照夫 理事長

     

    第12面   事務局からのお知らせ

     

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.121

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは
    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー

     

     

         

     

  • 2022/04/18 U-net事務局からのお知らせ

     令和4年度、新たに6つのプロジェクトが採択されましたので、お知らせいたします。

  • 2022/03/30 【会報】「U-net通信」第120号 を掲載いたしました

     U-net通信今号の内容

     

    第 1-10面 

      第23回通常総会参加者対象特別講演会 概要

      ①福島の有機農業県化にむけての活動について     奥本 秀一 氏

      ②令和3年度活動報告より:一次産業3事例のご紹介  芝   幸一郎 理事

      ③知多半島を拠点とした私のEM活動          竹内 睦治  理事

      ④水産加工廃棄物を活用した持続可能な

       “循環型農業”のモデル作り               平野 勝洋  理事

      ⑤北中城村植物ごみ資源化ヤードでのEM活用について   新垣 高平 氏

      ⑥私が普段行っているEM生活とEM普及活動について  吉彌 信子  理事

     

     

    第11-12面:事務局からのお知らせ

      ・EM技術セミナー開催のお知らせ
      ・EM技術セミナーお申込み方法変更のお知らせ
      ・令和4年度第23回通常総会開催終了報告
      ・4月からの事務局の運営について
      ・書籍販売について

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.120

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー
  • 2022/02/03 【会報】「U-net通信」第119号 を掲載いたしました

    U-net通信今号の内容

    第1-2面 :EMによる国づくり

          2022年 新年のご挨拶          比嘉照夫 理事長

    第3-7面 :令和4年 第1回EMセミナー・比嘉理事長講演会 概要
         
          「世界のEM普及状況」         小島慶太 氏

          「量子力学に基づくEMによる国づくり」 比嘉照夫 理事長

           ※講演会ダイジェスト版配信のお知らせ

    第8-10面 :国内のEMニュースの紹介

    第11面  :事務局からのお知らせ

    第12面  :令和4年度ユニバーサルビレッジモデルづくり
          プロジェクト提案書募集について(U-net 会員対象)



    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.119

     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー
  • 2021/11/25 【会報】「U-net通信」第118号(11月25日)を掲載いたしました

     

     1-4面

     ●講演会の要約
      10月22日に開催されました石川理事、恒川参与、奥井氏によるユニバーサルビレッジ
      モデルづくりプロジェクト進捗報告の概要および比嘉先生特別講演会の概要

    5面
     ●有機たねについてのセミナー概要
     ●第4回比嘉先生特別講演会のダイジェスト版配信のお知らせ

    6面
     ●世界のEMニュース
     
    7面
     ●日本のEMニュース

    8面
     事務局からのお知らせ
     ●令和4年 第1回比嘉理事⾧講演会のお知らせ
     ●書籍の販売について

    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.118

     
    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー
  • 2021/09/28 【会報】「U-net通信」第117号(9月27日)を掲載いたしました

     1-3面

     ●講演会の要約
      9月3日に開催されました平野理事、野本理事によるユニバーサルビレッジ
      モデルづくりプロジェクト進捗報告の概要および比嘉先生特別講演会の概要

    4-7面
     ●海の日の活動報告のご紹介
      海や河川・湖沼の環境浄化と生物多様性回復を目的とした EM を活用した
      環境活動報告が今年 も会員の皆様から届きましたので一部抜粋してご紹介しています。
     
     ●事務局からのお知らせ
      U-net 令和3年 第4回 比嘉照夫理事⾧ 講演会のお知らせとプログラム内容
    8面
     ●第3回比嘉理事⾧講演会ダイジェスト版の動画視聴のご案内
     ●「シントロピー【蘇生】の法則~EM による国づくり~」特別販売のお知らせ  


    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.117

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー

     

  • 2021/08/03 「U-net通信」第116号(8月3日)を掲載いたしました

     

     今号の内容


    1,2面
     ●講演会の要約
      7月2日に開催されました比嘉先生、新谷氏による特別講演の要約
      ダイジェスト版視聴についてのお知らせ

    3面
     ●EM青草発酵液の作り方、使い方について

    4面
     ●事務局からのお知らせ
      1.U-net 令和3年 第 3 回 比嘉照夫理事⾧ 講演会のお知らせ
        講演会参加の事前登録についてのお知らせ
     ●「シントロピー【蘇生】の法則~EM による国づくり~」特別販売のお知らせ  


    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.116

     

    これまでに発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー
  • 2021/06/09 「U-net通信」第115号(6月10日)を掲載いたしました

      今号の内容


    1面
     ●講演会の要約
      5月14日に開催されました比嘉先生、田中佳医師による特別講演の要約

    2面
     ●講演会のダイジェスト版視聴についてのお知らせ
     ●会員の方から投稿いただきましたEM花壇情報

    3面
     ●U-net主催 令和3年 第2回 比嘉照夫理事⾧ 講演会のお知らせ
     ●事務局から、事務所移転のお知らせ

    4面
     ●事務局からのお知らせ


    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.115

     

    2020年に発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。サイト内リンク-->バックナンバー

     

  • 2021/05/26 【お知らせ】事務所移転のお知らせ

     

     

    拝啓 緑風の候 皆様おかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

    さて、このたび当会は下記のとおり事務所を移転することとなりました。

    これを機にさらに業務の効率化を図り、皆様のご期待に添えますよう、一層の

    努力を重ねてまいる所存です。今後とも倍旧のご支援、ご愛顧を賜りますよう

    よろしくお願い申し上げます。

                                         敬具

     

    令和3年5月24日

     

          認定特定非営利活動法人

          NPO地球環境共生ネットワーク(U-net)

          理事長 比嘉 照夫

     

     

     

    新住所 〒105-0013 東京都港区浜松町2-7-18 第1小森谷ビル6階

    電話番号 03-6450-1194

    FAX番号 03-6450-1195

    業務開始 令和3年6月7日(月曜日)

     

  • 2021/04/30 【会報】「U-net通信」第114号(4月26日)を掲載いたしました

     今号の内容


    1面,2面

     ●EMで楽しむ花のまちづくり
      EMを活用した花壇の雑草管理や花の手入れ方法をご紹介しています。理事長 比嘉照夫

    3面
     ●U-netではEMを活用したEM花壇情報を集めています。事例として朝霞厚生病院(埼玉)で
      実施しています花壇づくりを紹介しています。

     ●事務局からのお知らせ
      比嘉理事長講演会の年間スケジュール
      今年度の海の日、山の日のイベントについて
      ゴミを減らして地球にやさしいエコ活動ペーパーレス化にご協力ください

    4面
     ●スマートフォンからのzoom参加方法について






    詳しくはこちら -->U-net通信Vol.114

     

    2020年に発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。-->バックナンバー
  • 2021/01/25 【会報】「U-net通信」第113号(1月5日)を掲載いたしました

     今号の内容

    1面,2面

     新年のご挨拶 理事長 比嘉 照夫

     第22回通常総会についてのお知らせ

    3面,4面

     U-netの令和3年度の方針について


    U-net通信113号 

    詳しくはこちら -->asset/00032/u_net/PDF/113_1.pdf

     

    2020年に発行されましたU-net通信のバックナンバーは

    こちらをご参照ください。-->バックナンバー

     

     

     

     

  • 2020/07/11 【お知らせ】災害時のEM活用方法と令和2年7月豪雨被害への支援活動について

     九州地方および全国各地において豪雨により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

    また、皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

    1.災害時のEM活用方法について
     悪臭やヘドロなど衛生的に問題がある箇所にEMを希釈し散布してください。
     希釈倍率は100倍〜200倍で、悪臭の強弱によって適宜倍率を設定して散布してください。
     悪臭が強い場合は濃い倍率:10倍〜100倍で希釈して散布してください。

    2.支援活動について
     熊本県をはじめ当NPOの会員で運営するEM活性液無償配布拠点の構築を中心に支援活動を進めます。
     なお、現在、EM活性液無償配布できる拠点は以下になります。
     ご利用に際しましては、下記表の各地域の担当者様へお電話にてご連絡をお願いいたします。

     

     

     

    3.ご寄附のお願い

    被災地支援で使用する資材の費用等に対するご寄付をお願い申し上げます

     銀行名:ゆうちょ銀行

     加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「令和2年7月豪雨浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。

     

     

     

     

     

     

     

     

     


     

  • 2019/12/04 【お知らせ】フジサンケイビジネスアイに記事掲載されました

    2019年11月26日付 ”フジサンケイビジネスアイ” にEM及び当会イベントが記事掲載されました。

  • 2019/11/29 【お知らせ】年末・年始休業のお知らせ

    年末・年始の休業につきまして、下記の通り、ご案内申し上げます。

    2019年12月28日(土)から2020年1月5日(日)まで。

    休業期間中にいただきましたお問い合わせメールやFAXへのご返答は、1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。

    期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 2019/11/15 【会報】「U-net通信」第107号(11月15日)を掲載いたしました

    今号の内容

    第1-2面:
    EMによる土壌改良と体内改良に取組む薩摩川内のEM仲間
    ~鹿児島県はEM先進地~(取材/杉山)
    平成の大合併で誕生した人口約10万人の鹿児島県薩摩川内市は、薩摩半島の北西部に位置し、東シナ海に面した自然の豊かさを感じるに十分なところ。鹿児島空港からはバス移動が便利で、約70分で薩摩川内駅前に到着します。さて、鹿児島県は日本全国でも突出してEMX-Goldによる健康管理をするEM 仲間が多い県ですが、今回は今年11月27日開催の善循環の輪(九州の集い in 薩摩川内)を前に、木場悟氏(U-ネット理事・鹿児島県世話人)に協力をいただき、EM 仲間の活動を取材しました。
     
    第3-5面:
    首都東京における水系改善と生態系の回復
    日本橋川・神田川浄化の15年史(取材/伊藤)
    本年11月30日に東京で初めて善循環の輪の集いが開催される。このイベントはU-ネットがNPOとして活動を開始して20年になる記念の大会でもある。東京におけるU-ネットの活動で最も顕著なものが日本橋川・神田川の浄化活動だ。戦後の日本は高度経済成長の果実を享受する一方で、その代償として全国規模で環境破壊が進んだ。東京における河川の汚染もその一つだ。河川の汚染は川水が流入する海の汚染にまで発展する。特に都心部を横断して流れる日本橋川・神田川は工業排水や家庭排水による汚染が著しく、これらの川水が流入する東京湾までも汚染する。
     
    第6面:
    第10回「海の日」全国一斉
    EM団子・EM活性液投入集計[最終結果](取材/大畑)
    今年度合計
    団体数(団体):180
    総人数(人):9,755
    団子(個):352,147
    活性液(ℓ):967,492
     
    U-net通信第107号

     

  • 2019/11/11 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.7

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    郡山市(福島県)のEM活性液無償配布拠点を追記しました。

    ご利用に際しましては、下記表の各地域の担当者様へお電話にてご連絡をお願いいたします。

    被災地支援のご寄附をいただけます方は下記銀行口座へお願いいたします。

    銀行名:ゆうちょ銀行
    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「台風19号浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。
  • 2019/11/08 【会報】善循環の輪通信第359号(11月8日)を掲載いたしました

    9月28日~29日に岐阜県中津川市で開催された「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019」に、㈱EM生活・NPO法人EMあいちの有志で地球トイレプロジェクト(地球トイレPJ)を実施した。
    地球トイレPJとは、化学薬品に頼らない・環境負荷をかけない・嫌な臭いを抑え、「安心安全快適」仮設トイレを演出し、「トイレは豊かな海への入口」という視点で日本と世界をソーシャルデザインする取組み。具体的には、①善玉菌で清潔なトイレ空間を演出、②災害時のトイレ衛生を改善③「吐き溜め」から「生命の泉」へのパラダイムシフト(考え方や価値観が180度変わること)。
     

    つづきはこちらからどうぞ

  • 2019/11/03 【イベント】「暮らしと環境を変える発酵のチカラ! 第116回 善循環の輪inTOKYO」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは来る11月30日(土)、東京都港区において「暮らしと環境を変える発酵のチカラ! 第116回 善循環の輪inTOKYO」を開催いたします。

     
    「善循環の輪の集い」は、認定NPO法人地球環境共生ネットワーク(U-net)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。 EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。
     
    開催日時:2019年11月30日(土)13:00-16:30
    会      場:TKPガーデンシティPREMIUM田町4階
    会場住所:〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1-21, msb Tamachi 田町ステ-ションタワ-S
    参加費用:500円(資料代)

    プログラム

    13:00-13:05 開会の挨拶

    13:05-13:15 地球環境共生ネットワークの紹介

    13:15-13:30 紙芝居 ~かすみがうらのピッピ~

    13:30-14:10 私たちの身近な暮らしの環境汚染とその対策のお話し

    14:10-14:20 休憩

    14:20-14:50 地球の環境汚染をEMが救う!

    14:50-15:10 循環型社会の取り組み ホテルコスタビスタ沖縄の紹介

    15:10-15:20 休憩 

    15:20-16:20 EMの開発者が語る発酵の世界とEM技術の最新情報

    16:20-16:30 閉会の挨拶

     

     

  • 2019/11/01 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.6

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    栃木県北部(栃木県)のEM活性液無償配布拠点を追記しました。

    ご利用に際しましては、下記表の各地域の担当者様へお電話にてご連絡をお願いいたします。今後、拠点は適宜、追加いたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。

     

    被災地支援のご寄附をいただけます方は下記銀行口座へお願いいたします。

    銀行名:ゆうちょ銀行
    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「台風19号浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。
  • 2019/10/29 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.5

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    いわき市(福島県)、宇都宮市(栃木県)のEM活性液無償配布拠点を追記しました。

    ご利用に際しましては、下記表の各地域の理事または世話人等にお電話にてご連絡をお願いいたします。今後、拠点は適宜、追加いたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。

     

    被災地支援のご寄附をいただけます方は下記銀行口座へお願いいたします。

    銀行名:ゆうちょ銀行
    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「台風19号浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。
  • 2019/10/25 【イベント】「善循環の輪 九州の集いin薩摩川内」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは来る11月27日(水)、鹿児島県薩摩川内市において「善循環の輪 九州の集いin薩摩川内」を開催いたします。

     
    「善循環の輪の集い」は、認定NPO法人地球環境共生ネットワーク(U-net)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。 EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。
     
    開催日時:2019年11月27日(水)10:30-17:00
        場:薩摩川内市国際交流センター
    会場住所:〒895-0011 鹿児島県薩摩川内市天辰町2211-1
    参加費用:無料
     
    プログラム
    10:00              開場
    10:30-11:50    EMマルシェ
    12:30-12:50     開会挨拶・U-ネットのご紹介
    12:50-13:40     吉田俊道氏「敵はいないすべての役割がある有機の世界」
    13:40-14:30     森時男氏「海水塩活用のEM農業・鳥獣対策」
    14:30-14:40     休憩
    14:40-15:30     EM研究機構 新谷正樹氏 「EM技術の活用」
    15:30-17:00     比嘉照夫教授特別講演 「EM技術の最新情報」
    17:00               閉会挨拶
    18:00-19:30    懇親会(事前申込制 参加費用5,000円/人 会場:川内ホテル)
     
    お問い合わせと懇親会参加のお申込み先:
    「善循環の輪 九州の集いin薩摩川内」実行委員・木場
    TEL: 090-3014-6940
     

     

  • 2019/10/23 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.4

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    中野市(長野県)、福島市(福島県)、田村市(福島県)のEM活性液無償配布拠点を追記しました。

    ご利用に際しましては、下記表の各地域の理事または世話人等にお電話にてご連絡をお願いいたします。今後、拠点は適宜、追加いたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。

     

    被災地支援のご寄附をいただけます方は下記銀行口座へお願いいたします。

    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「台風19号浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。
  • 2019/10/19 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.3

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    いわき市と須賀川市のEM活性液無償配布拠点を追記しました。

    ご利用に際しましては、下記表の各地域の理事または世話人等にお電話にてご連絡をお願いいたします。今後、拠点は適宜、追加いたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。
  • 2019/10/15 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について_No.2

     このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    地球環境共生ネットワーク・EM災害復興支援プロジェクトでは、台風19号によって浸水被害を受けられた方へのボランティア活動の一環として、臭気対策・衛生対策等でご利用いただくEM活性液を、以下の地域で無償配付いたします。また、状況に応じて被災現場に伺っての対応も検討させていただきます。臭気対策・衛生対策等にEM活性液がご必要な方は、ぜひ、ご利用ください。

    なお、ご利用に際しましては、下記表の各地域の理事または世話人等にお電話にてご連絡をお願いいたします。今後、拠点は適宜、追加いたします。何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 2019/10/13 【お知らせ】台風19号による浸水被害への支援活動について

    このたびの台風19号によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    台風19号によって発生した浸水被害に対する地球環境共生ネットワークの支援活動を、以下の通り、ご報告いたします。

    地球環境共生ネットワーク・EM災害復興支援プロジェクトチームでは、災害発生時の対応を、(1)行方不明者の救出、(2)生存者の生命の安全の維持、(3)ライフラインの復旧、(4)土地・家屋等の復旧、(5)被災者の生活支援 と定義し、当プロジェクトの主な災害支援活動は、(4)の中でのEMを利用した悪臭対策が該当するものと考えます。

    つきましては、今後、(1)および(2)(3)の状況をウォッチしながら、被災地の混乱が収束した時点で、災害発生地域の責任者(理事・世話人など)の方と協議し、被災地の方がご要望する最適な時期に、最適な方法で当プロジェクトが支援活動を実施するPULL型支援で対応いたしますことをご報告させていただきます。なお、被災地支援のご寄附を下記銀行口座へお願いいたします。

    銀行名:ゆうちょ銀行
    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341

    *払込取扱票の通信欄に「台風19号浸水被害支援」とお書きください。
    *ご寄附は寄付金控除の対象になります。

    よろしくお願い申し上げます。
  • 2019/09/27 【イベント】「善循環の輪 とくしまの集い」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは来る1026日(土)、徳島県徳島市において「善循環の輪 とくしまの集い」を開催いたします。

     

    「善循環の輪の集い」は、認定NPO法人地球環境共生ネットワーク(U-net)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。 EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

     

    開催日時:20191026日(土)13:30-17:30

          場:徳島県水産会館

    会場住所:〒924-0865 徳島県徳島市東沖洲2-13

    参加費用:無料

     

    プログラム

    12:30 開場

    13:30 オープンセレモニー

    14:00 ユニバーサルビレッジ・事業化・社会化のステージに向けて

        株式会社EM研究機構 代表取締役会長兼社長 比嘉新

    14:30 事例発表 【環境】鳴門市 【農業】美馬市・勝浦町

    -休憩-

    16:00 比嘉照夫教授講演

    17:30 閉会

     

    お問い合わせ:

    徳島EM普及協会

    ADD: 〒770-8056 徳島県徳島市問屋町140(芝商事内)

    TEL: 088-622-8666(平日8:30-17:30

    FAX: 088-623-4304

    E-mail: shiba@e-mon1.net

     

     

  • 2019/09/26 【会報】善循環の輪通信第358号(9月26日)を掲載いたしました

    「第10回全国一斉EM団子・EM活性液投入」報告

    2019715日海の日、愛知県にある堀川と三重県の四日市港でEM団子・EM活性液投入が行われた。どちらにも比嘉理事長が参加され、地球蘇生を祈願し一心に投入される姿に希望を感じた一日であった。

     海の日のEM投入は、200888日の8の重なる日を選んで、マレーシアのペナン州で国際EM団子記念日と称し、100万個の余のEM団子が投入されたのがきっかけ。州知事を先頭に州環境部を中心に2万人余のボランティアが参加した官民一体のEMによる環境浄化活動が始まった。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/09/13 【会報】「U-net通信」第106号(9月13日)を掲載いたしました

    今号の内容

    1-4面:

    東日本大震災からの復興

    福島県を放射能汚染対策地域から有機農業の里へ(取材/伊藤)

    逆境と対峙した時、人は何をなすべきか。その結果を考量し更に何をすべきかを考えるのは、我々が通常行う行動様式の基本である。2011311日に起きた東日本大震災以降、福島県が辿った足跡はその行動様式の典型である。将来を見通すやり方は過去から何通りも行われてきたが、EMが達成した放射能汚染の克服が、将来この地を有機農業の里へと導く帰納的含意をもっていたのだ。

     

    5-6面:

    EMの“自然のちから”が人々の営みを後押し

    EMによる新たな農業経営やEM環境浄化に弾み~(取材/杉山)

    四国地方は高知県、愛媛県、徳島県、香川県の4県で構成され、毎年、各県が持ち回りでEMによる「善循環の輪」を開催している。今年は徳島県が主催するに当たり、美馬市、勝浦町と鳴門市で活動するEM 仲間の皆さんを芝幸一郎氏(U-ネット徳島県世話人)と共に事前取材をさせていただいた。実に興味深い実利的な活動の詳細は、1026日(土)開催の「善循環の輪inとくしま」で発表されます。

     

    7-8面:

    夫婦で実践する金沢のスローライフ

    私たちのEM健康生活(取材/伊藤)

    「人は病気になった後にお金を使うより、病気にならない生活を送るためにお金を使うべき。すなわち、

    医療費削減策を考えるには病気にならない生活を送ることを考える。それを可能にするのがEM である。

    EM 健康生活を実践することで年間42 兆円を超える医療費は下げることが可能だ。」開口一番、 U- ネット石川県世話人の高山繁樹さんの口から独自の哲学が飛び出した。

     

    8

    10回「海の日」全国一斉EM団子EM活性液投入

    ~集計途中結果報告~(取材/大畑)

    全国の団体・個人が多数参加して行われた全国一斉EM 投入。U -ネット事務局に寄せられている報告書の途中集計結果をご報告します。今年の海の日は、比嘉照夫教授がイベントの一環として、名古屋市堀川での「夏の堀川浄化大作戦&釣り大会」に出席し、多くの参加した人たちと楽しく団子投げイベントを行いました。最終取りまとめ結果は次号に掲載する予定です。引き続き集計へのご協力をお願いします。

     

    U-net通信第106号

    詳しくはこちら--> http://www.unet.or.jp/newsletter_106.html

  • 2019/09/06 【会報】善循環の輪通信第357号(9月6日)を掲載いたしました

    愛知県理事竹内睦治さんが半田市から功労賞を受賞

    今年も海の日に実施した「第10回全国一斉EM団子・EM活性液投入」の報告が、全国各地からたくさん届いています。ご報告をいただきましたみなさまに、この誌面をお借りして厚くお礼申し上げます。 

    さて、たくさんお送りいただきました報告書の中で、昨年は地元出身の環境副大臣(当時)が海の日のEM団子投げのイベントに参加し、そのことをSNSで発信したことで物議をかもした愛知県半田市からの報告をご紹介いたします。

    半田市では、当会愛知県理事であり「やなべエコクラブ」を主宰する竹内睦治さん主導の下、地元ボランティアの方や半田中学及び安城学園高校の生徒が、今年も半田運河にて海の日のEM団子投げを実施いたしました。半田中学と安城学園高校の生徒は5月下旬から1,500個のEM団子作りを始め、この日に備えました。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/08/30 【会報】善循環の輪通信第356号(8月30日)を掲載いたしました

    こども自然公園の研修会

    813日(火)9:0012:30、東京大学大学院農学生命科学研究科山田利博教授をお迎えして、こども自然公園で研修会を実施。11名の会員と玉川大学女子学生3名が加わり、大変有意義な会を持つことが出来た。今回の山田先生のご視察点は次の通り。①桜山再整備事業(バーベキュー場一帯を含む)20193月で実施したところの「若返り剪定と腐葉土マルチングとの関連性」。②治療から1年目、2年目、3年目の細根の生育状況。③根こぶ線虫病根の状況など。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/08/27 【イベント】「善循環の輪 石川の集いin白山」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは来る1020日(日)、石川県白山市において「善循環の輪 石川の集いin白山」を開催いたします。

     

    「善循環の輪の集い」は、認定NPO法人地球環境共生ネットワーク(U-net)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。 EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

     

    開催日時:20191020日(日)12:30-17:00

        場:白山市民交流センター

    会場住所:〒924-0865 石川県白山市倉光2丁目1

    参加費用:\1,000(白鳥哲監督作品鑑賞券)

     

    プログラム

              12:00 開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    12:30-14:00 白鳥哲監督作品「蘇生」上映

    14:00-14:10 休憩

    14:10-14:15 開会の挨拶

    14:15-14:20 来賓のご挨拶

    14:20-15:20 比嘉照夫博士 基調講演「微生物が切り拓く人類の未来」

    15:20-15:30 休憩

    15:30-16:50 事例発表①微生物の凄技を引き出すEM技術の最新情報(U-net 愛媛県理事 野本千壽子)

                       事例発表②私のEM生活 自然と共生(U-net 石川県世話人 高山繁樹)

                       事例発表③白石湖浄化活動(U-net 東海北陸地区理事・執行委員 小川敦司)

                       事例発表④石川県・地域での活動報告

    16:50-16:55 表彰

    16:55-17:00 閉会の挨拶(U-net 石川県理事 泉崎富子) 

     

    お問い合わせ:

    SPC北陸地球環境共生ネットワーク

    TEL:076-274-0926

    FAX:076-274-3610

    E-mail:bepppin@plum.ocn.ne.jp 

    泉崎:090-3298-4125

     

    チラシ(PDF)のダウンロード

  • 2019/08/23 【イベント】「善循環の輪の集いin福島」・「第9回環境フォーラム」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは来る105日(土)、福島県郡山市において「善循環の輪の集いin福島」・「第9回東日本大震災復興支援環境フォーラムうつくしまEMパラダイス ~食と農の未来を拓く~」を開催いたします。

     

    ■「善循環の輪の集い」は、地球環境共生ネットワークがEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。 EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    ■「東日本大震災復興支援環境フォーラムうつくしまEMパラダイス」は、2011311日に起きた東日本大震災によって引き起こされた東京電力福島第一原子力発電所の事故で被災した福島県を、EMの活用によって放射能汚染問題を解決し、「うつくしまEMパラダイス」にする目的で毎年開催しています。

    今年はこの二つのイベントをダブルタイトルで開催いたします。

     

     

    開催日時:2019105日(土)10:00-17:05

          場:郡山市立中央公民館

    会場住所:〒963-8876 福島県郡山市麓山1-8-4

    参加費用:無料(事前登録制)

     

    プログラム

    10:00-17:00  EMマルシェ

              12:00  会場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    12:30-12:35 開会のご挨拶(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 福島県理事 武藤麻央)

    12:35-12:45 U-ネットのご紹介(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 事務局 伊藤由規)

    12:45-13:45 福島県内事例発表
                        (石井農園・石井孝幸 福島EMクラブ・佐藤和幸 馬場EM研究会・羽根田薫)

    13:45-14:30 先進事例発表(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 愛媛県理事 野本千壽子)

    14:30-14:40 休憩

    14:40-16:00 特別講演世界初、インド・シッキム州が100%有機農業化を達成!
     
           (Maple Orgtech(IndiaLtd. マダン・モハン・モハンカ会長)

    16:00-17:00 特別講演2  EM技術の最新情報
                       (認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 理事長 比嘉照夫)

    17:00-17:05 閉会のご挨拶(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 東北地区理事 五十嵐諒) 

              17:05 閉会

     

    お問い合わせ:

    善循環の輪の集いin福島 実行委員

    奥本:090-9246-8472

     

    チラシ(PDF)のダウンロード 

  • 2019/08/19 【ご案内】「EM関連論文&ニュース」サイトへのリンクを追加いたしました

     ホームページの左フレームの最下部に「EM関連論文&ニュース」サイトへのリンク張ったバナーを追加いたしました。

    EM関連論文&ニュース」はEM技術の効果を科学的に裏付ける学術論文や活用事例などの最新情報を紹介しているサイトです。ぜひ、ご活用ください。

    EM関連論文&ニュースサイトのURLhttps://www.emworldnews.com

  • 2019/07/16 【会報】「U-net通信」第105号(7月12日発行)を掲載いたしました

    今号の内容
    1-2面:
    有機の里で「善循環の輪 島根の集いin吉賀」を開催
    好評だったパネルディスカッション
    (取材/周藤)
    2019
    61日(土)島根県鹿足郡吉賀町で「善循環の輪 島根の集いin吉賀」が、「第2 回しまね環境フェスティバル」とのダブルタイトルで開催された。開催地の吉賀町は、島根県にある4 本の一級河川の中で最西端にあり、4 年連続で清流日本一になった「高津川」の中流域に位置する。町の面積の92%が山林になり、同地の国道沿いには「有機の里」の看板が立つ山紫水明な町だ。
    今回の開催で111 回目になる善循環の輪の集いは、日常のEM 活動の発表をパネルディスカッションというこれまでにない趣向を凝らした方法で行い、その歴史に新しいページを拓いた。

    3-4面:
    新たな試みは大成功
    ~海水EM活性液とEM団子を使ったプール清掃~
    (取材/杉山
    全国的な拡がりを見せるEM活性液によるプール清掃は、昨年に引続いての実験成功で新たな段階を迎える事になりそうです。これまでのEMプール清掃では、標準的な25mプールで水道水を使ったEM活性液(150リットル)を秋と春の2(都合300リットル)投入が不可欠でした。
    これによる効果は覿面で、嫌な臭いから解放されると共に、プール清掃作業が劇的に軽減され、短時間で終えることができるとの評価を得ていましたが、EM資材提供者からはEM培養設備や運搬手段の大型化が課題との指摘もありました。
    今回のEMプール清掃では、学校関係者の評価はそのままに、EM資材提供者の課題解消を実現できる画期的な方法となりましたが、考案した宮崎市佐土原町で活動する「みやざき有機栽培研究会」代表の白川孝重氏(U-ネット会員)の取組みを紹介します


    U-net
    通信105
    詳しくはこちら--> http://www.unet.or.jp/newsletter_105.html

     

  • 2019/07/11 【会報】善循環の輪通信第355号(7月11日)を掲載いたしました

    「中国地方地域づくり助成事業報告会」で大賞を受賞!

    昨年の地球環境大賞・奨励賞受賞に続く出雲西高校の快挙

    出雲西高校のボランティアサークル・インターアクトクラブが手掛けた水環境改善プロジェクトが、6月にあった中国建設弘済会主催の中国地方地域づくり助成事業報告会で、エントリーした38団体中、最高賞の大賞を受賞した。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/06/14 【会報】善循環の輪通信第354号(6月14日)を掲載いたしました

     EM技術を楽しく実践していこう!
    NPO緑の会 EM整流(グラビトン)技術 勉強会~

    48日(月)春の穏やかな気候の中、NPO緑の会 堆肥場(茨城県取手市)にてEM整流(グラビトン)技術の勉強会が開催された。64名の参加者が集まり、開催場所が堆肥場ということでハウス内にブルーシートを設営・遮光した会場を準備して皆さんを迎えた。
    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/06/05 【会報】善循環の輪通信第353号(6月5日)を掲載いたしました

     野鳥公園ボタン立ち枯れ調査と予防処置作業報告

     523日(木)、野島公園(〒236-0025 神奈川県横浜市金沢区野島町24)博文邸ボタン園の立ち枯れの調査と、予防処置を施工しました。公園内にある約240株の中で3株が枯れ、1株は伐採されていました。

    堀起こしてみると、根はボロボロで溶けた状態です。シロモンパと思われる菌糸が確認できます。
    持ち帰り確認することにしました。

    続きはこちらからどうぞ

     

  • 2019/05/20 【イベント】EMで海・河川の浄化『7月15日(月・祝)海の日』

    海への感謝、水への感謝
    10回 全国一斉EM団子・EM活性液投入EMで海・河川の浄化

    2019年7月15日(月・祝)海の日

    【実施要領】
    海、河川、湖沼などの浄化活動現場へ「EM団子」「EM活性液」を『海の日』全国一斉で投入。
    学校プールも集計対象になります。7月中の投入はすべて集計対象となります。
    【参加方法】
    下記チラシ(下部)の参加申込書(報告書兼用)を使用して必要事項記入して下さい。
    参加申込書は下記チラシの画面を右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択し、デスクトップなど任意の場所に保存してご利用ください。
    【報告】
    実施後、結果報告書フォームに取組み実績を記入し、U-ネット事務局へお送りください。
    11月発行予定のU-net通信に最終結果を掲載させていただきます。

     

     

     

     

  • 2019/04/25 【イベント】「善循環の輪 島根の集いin吉賀」を開催いたします

     地球環境共生ネットワークは、来る61日(土)、島根県鹿足郡吉賀町において「善循環の輪 島根の集いin吉賀」を開催いたします。

     

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワークがEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。

    EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

     

    開催日時:2019年6月1日(土) 12:30-17:00

          場:吉賀町ふれあい会館(吉賀町役場柿木分庁舎隣)

    会場住所:〒699-5301 島根県鹿足郡吉賀町柿木村柿木500-1

    参加費用:無料

     

    プログラム

              13:15  開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    13:45-13:50 開会のご挨拶(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 近畿中国地区理事 土井博義

    13:50-13:55 来賓のご挨拶(島根県・県議会議員 中村芳信様)

    13:55-14:00 来賓のご挨拶(吉賀町・町長 岩本一巳様)

    14:00-14:10 U-ネットのご紹介(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 事務局 伊藤由規)

    14:10-15:40 パネルディスカッション

                              講評:比嘉照夫教授
                              ファシリテーター:錦織文子

                              パネラー:吉中力・今井聖造・高橋司・村上幸子・原田ミヤ子・矢野智子

    15:40-15:55  休憩

    15:55-16:55  比嘉照夫教授特別講演

    16:55-17:00  閉会のご挨拶(高津川清流ネットワーク 代表 吉中力) 

         17:00  閉会

    17:30-19:30  比嘉先生を囲んでの懇親会

     会場:吉賀町ふれあい会館1階 参加費用:5,000円(事前申込)

     

    お問い合わせと懇親会のお申込み先:
    善循環の輪 島根の集いin吉賀 実行委員
    本廣:090-6848-0651

    村上:080-5617-7648

     

     

     

  • 2019/04/12 【会報】「U-net通信」第104号(4月12日発行)を掲載いたしました

    今号の内容

    1面:

    地球環境共生ネットワーク第20回通常総会報告(長谷部)
    平成3131日(金)、東京都港区のTKP田町カンファレンスセンターにて地球環境共生ネットワーク(以下、U‒ネット)第20回通常総会が開催された。全国から正会員481名(書面での議決及び委任状を含む)が出席し、審議案件であった次の4 点が賛成多数で可決された

    2面:

    EMはボーダレス (杉山)

    EMによる人と自然、人と人や地域の輪が拡がっています。EMとは有用微生物群を意味するもので、今や全世界で共通語として語られるようになりました。EMによる成果として、地球や自然に優しい環境浄化、充実した暮らしをサポートする健康生活、ビタミン豊富な食物栽培、等々に多くの治験を見る事ができます。

     

    U-net通信104号 

    詳しくはこちら --> http://www.unet.or.jp/newsletter_104.html

  • 2019/04/01 【お知らせ】ゴールデンウィーク中の事務局の業務につきまして

    ゴールデンウィーク中の事務局の業務(休業)につきまして、下記の通り、ご案内申し上げます。

    休業期間:2019年4月27日(土)から2019年5月6日(月)まで

    休業期間中にいただきましたお問い合わせメールやFAXへのご返答は、5月7日(火)以降、順次対応させていただきます。
    期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
  • 2019/03/27 【会報】善循環の輪通信第352号(3月27日)を掲載いたしました

    日吉の丘公園の菜の花が満開に

    日吉の丘公園(223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町3丁目13)の春の風物詩となっている菜の花が満開を迎えました。今年も1月にはハクサイダニの被害を受け、苗が委縮し、成長が止まり、開花が危ぶまれていただけに、花いっぱいの広々とした菜の花畑を眺められるのは本当に有難いことです。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/03/05 【会報】善循環の輪通信第351号(3月5日)を掲載いたしました

    ナレスアン大学(タイ国)より名誉博士号

     125日、タイ国立ナレスアン大学(タイ国北部に位置する学生数約22,000人の総合大学)から、比嘉教授が農業バイオ技術の名誉博士号を授与されました。名誉博士号授与に合わせて、翌日、比嘉教授の特別講演を同大学にて開催され、関係者及びEMファンの方々が集まりました。

    続きはこちらからどうぞ

  • 2019/02/12 【ご案内】第20回通常総会開催のご案内

    20回通常総会を、下記の通り、開催いたします。
    会員の皆様におかれましては、何かとお忙しい時期とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

     

    日時: 2019年3月1日(金)13時30分-14時10分

    会場: TKP田町カンファレンスセンター 2階ホールA
    住所: 東京都港区芝5-29-14 田町日工ビル

    会場URL: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tamachi/access/

  • 2019/02/08 【ご案内】本年度の会員更新につきまして

    晩冬の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

    さて、会員の皆様には、3月中旬を目処に、本年度の「会員更新のご案内」をお送りさせていただく予定でございます。

    当会が認定NPO法人として更なる社会的役割を果たしてゆくため、皆様には会員のご継続をいただきたく存じます。

    何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 2019/01/21 【会報】「U-net通信」第103号(1月18日発行)を掲載いたしました

    今号の内容

    1面:

    EMによる国づくり(比嘉理事長)

    2-5面:

    全世界へ発信された比嘉セオリーとEM技術

    2018ユニバーサルビレッジ国際会議報告(事務局・伊藤)

    6面:

    ホームページ全面リニューアルのお知らせ、2019年度U-ネット年間主要行事計画、事務局からのお知らせ(事務局)

     

    U-net通信第103号

    詳しくはこちら --> http://www.unet.or.jp/newsletter_103.html

  • 2019/01/09 【新年のご挨拶】比嘉理事長

          


    昨年は、各地で比嘉セオリーに基づく量子力学の応用を開始しました。お蔭様で、あらゆる分野で期待以上の成果を実証することができました。

    今年も会員の皆さまが、その原典である「愛と微生物のすべて」を繰り返し学習し、「シントロピー(蘇生)の法則」を実行し、各々の志が実現されんことを期待しています。
     

    2019年1月

    特定非営利活動法人 地球環境共生ネットワーク
    理事長 比嘉照夫
  • 2019/01/07 【情報共有】杖ノ淵(愛媛県松山市)のテイレギ再生

    全国名⽔百選「杖ノ淵」(愛媛県松⼭市南⾼井町)近くの⽔路で昨シーズンほぼ姿を消していた市天然記念物の⽔草・テイレギが、今期は⼀転して元気に⽣育している。⻑年育ててきた住⺠らは新たに⾃然環境を整える活動に着⼿しており、地域の代名詞ともいえる植物の再⽣劇に「うれしい限り」と喜びに沸いている。

    つづきはこちらからどうぞ

  • 2018/12/27 【会報】善循環の輪通信第350号(12月27日)を掲載いたしました

    「第1回しまね環境フェスティバルin江津」を開催   ~島根全県から300名以上の来場者~

    「第1回しまね環境フェスティバル」が10月14日に島根県江津市のパレットごうつで開催された。U-ネットの錦織理事、島根県の3人の世話人(百田百合子、村上幸子、周藤安治)、及び、県内各地域でEM活動を行っている人々による『しまね環境フェスティバル実行委員会』の主催で、江津市、水環境再生山陰ネットワーク会議、U-ネット、石見ケーブルビジョンの後援によって開催されたものである。

    つづきはこちらからどうぞ

  • 2018/12/04 【お知らせ】年末・年始休業のお知らせ

    年末・年始の休業につきまして、下記の通り、ご案内申し上げます。

    2018年12月29日(土)から2019年1月6日(日)まで

    休業期間中にいただきましたお問い合わせメールやFAXへのご返答は、1月7日(月)以降、順次対応させていただきます。

    期間中はご不便ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

  • 2018/11/30 【会報】善循環の輪通信第349号(11月30日)を掲載いたしました

    愛知のミカン園再生へ ~知多EMミカン園の誕生~

    秋晴れの心地よい晴天の中、知多EMミカン園(愛知県知多郡美浜町)にてミカン狩りが企画された。この知多EMミカン園に取り組んでいるのは、半田運河の浄化活動などを精力的に実施しているU-ネット愛知県理事であり、やなべエコクラブの竹内睦治氏だ。

  • 2018/11/29 【お知らせ】ホームページを全面リニューアルいたしました

    いつもU-ネットのウェブサイトをご訪問いただきまして、誠に有難うございます。
    2018年11月29日付けで、ウェブサイトを全面リニューアルいたしました。
    新サイトは旧サイトの内容を継承した上で、以下の機能を追加いたしました。

     

    1) YouTubeにアップロードした動画を当会サイト上でご覧いただくことができるようにいたしました。

        今後、新しい動画をYouTubeにアップロードする時点で、当会サイト上に反映いたします。

    2) 入会お申込者様がより簡単に入会いただけるよう、入力項目を修正いたしました。

    3) スライドショーを表示できるようにいたしました。

    4) Officeファイルのデータを表示できるようにいたしました。

    5) Facebook, Ustream, TwitterなどのSNSと連動できるようにいたしました。

     

    今後も内容の充実を図り、より見やすく、より使いやすいウェブサイトとなるよう、さらに運営を進めて参ります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     
  • 2018/11/15 【イベント】「善循環の集いin沖縄」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る1215日(土)、沖縄県中頭郡において「善循環の集いin沖縄」を開催いたします。

     

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワークがEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。

    EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

     

    開催日時:20181215日(土) 12:30-17:00

          場:イオンホール(イオンモール沖縄ライカム3F)

    会場住所:〒901-2300 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区

    参加費用:無料

     

    プログラム

    12:30  開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    13:00-13:20 開会セレモニー 開会ご挨拶、Uネットのご紹介

    13:20-14:40 「EMと健康について」田中佳先生

    14:40-14:50 休憩

    14:50-15:50 EM活用事例発表

      ①サンシャインファームEMグラビトン農法

      ②コスタビスタ沖縄でのEM整流技術活用

    15:50-16:00 休憩

    16:00-17:00 比嘉照夫教授特別講演「EMの最新情報」

    17:00  閉会

    18:00-20:00  比嘉先生を囲んでの懇親会

    会場:コスタビスタ沖縄

    参加費用:5,000円(事前申込)

     

    「善循環の集いin沖縄」のお問い合わせ先:

    株式会社EM研究機構 EMサポート室

    電話:098-935-2224

    FAX098-923-0379

     

     

  • 2018/11/12 【お知らせ】「EM In The World」がコスタビスタ沖縄ホテル&スパで開催されます

     海外でEMがどのように使われているか知っていますか?
    EM研究機構の海外パートナーがEM普及の歴史や活用事例を紹介する「講演会」と、大人から子供まで楽しめるEM食材やワークショップ「マルシェ」を開催します!

    講演会:1124日(土)9:00-17:00
    マルシェ:1125日(日)10:00-16:00
    会場:EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ
    費用:無料
    詳しくは以下のチラシをご覧ください。

     

     

  • 2018/11/09 【会報】「U-net通信」第102号(11月9日発行)を掲載いたしました


    今号の内容
    1-2面:EM発祥の地で常に最先端技術を研究開発 人々の幸せを目指す沖縄県

    3面:第9回「海の日」全国一斉 EM団子・EM活性液投入集計[最終結果]
    4面:第8回東日本大震災復興支援環境フォーラム「うつくしまEMパラダイス」



    -net通信Vol.102
    詳しくはこちら > http://www.unet.or.jp/newsletter_102.html

  • 2018/10/22 【お知らせ】「2018年EM災害復興支援プロジェクト事例集」をアップロードいたしました

    「第8回環境フォーラム・うつくしまEMパラダイス」の開催に伴い、本年度の「EM災害復興支援プロジェクト事例集」を発行いたしました。
    本年度の事例集は、事例報告をいただきましたモデル事業団体様が2団体増え、これまで以上にとても充実した内容になっております。
     
    CONTENTS
    1. 第8回環境フォーラム開催にあたって
    2. U- ネット EM災害復興支援プロジェクト概要
    3. ボランティアによる自主的な放射能低減化の取り組み
    4. EM研究機構 復興支援プロジェクト研究部門経過報告
    5. ベラルーシ国立放射線生物学研究所におけるEM研究進捗報告
    6. EM活用事例 
      (1)EM柴田農園 
      (2)EMの微笑み
      (3)NPO 法人 EM・エコ郡山 
      (4)馬場EM研究会 
      (5)瀧澤牧場 
      (6)エコクラブだて
      (7)郡山EMグループ
      (8)小高山同慶寺 
      (9)丹野独学塾EMクラブ
    7. 復興推進EM活用モデル事業参加団体一覧
    8. 福島県内と近県のEM活動掲示板
    9. U- ネット【善循環の輪】登録団体
     
    なお、事例集のPDFは以下のダウンロードページからダウンロードできます。
    「2018年災害復興支援プロジェクト事例集」 をクリックしてダウンロードしてください。
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/10/22 【会報】善循環の輪通信第348号(10月19日)を掲載いたしました

    茨城のEM活用は他の見本となる素晴らしい事例
    善循環の輪茨城の集いin石岡
     
    大型で暴風雨を伴った台風24号の日本列島縦断が心配されるさなかの9月29日(土)、茨城県石岡市民会館で「善循環の輪茨城の集いin石岡」が開催された。
    この悪天候で主催者の方々は集客を心配したが、当日は400人を超える方々が会館ロビーを埋め尽くし、午後からの事例発表なども会場席が7~8割を占めるほどの盛況であった。
    つづきはこちらからどうぞ
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/09/14 【情報共有】中南米各国でEM団子投入イベントが開催されました

    2009年8月8日、マレーシアのペナン州政府が百万個のEM団子をガーニー湾に投入した記念に、マレーシアではこの日が「世界EM団子の日」として制定されました。
                                         
    今年は、中南米の国々の方も「世界EM団子の日」活動に賛同し、各国でイベントが開催されました。イベント開催国と各国の団子投入数は以下となります。
     
    【7月】
    コスタリカ:2,600個
     
    【8月】
    ベリーズ:2,000個
    チリ:1,000個
    アルゼンチン:1,000個
    エクアドル:2,858個
    ブラジル:500個(河川浄化プロジェクト)
     
    【9月】
    ブラジル:10,000個(投入予定)
     
    EM団子投入の模様は以下URLのYouTubeで見ることができます。
  • 2018/09/07 【会報】「U-net通信」第101号(9月7日発行)を掲載いたしました

    今号の内容
    第1-2面:EM活用で霞ケ浦・北浦の環境浄化や安心安全な農作物で成果を上げる茨城県
    第2面:第9回「海の日」全国一斉EM団子EM活性液投入 ~集計途中結果報告~
    第3面:EM 整流技術が平成30年7月豪雨の災害から農地を守った
    第4面:EMによる地域活性化に貢献するEMショップ コモンズ
    ~全てのEMによる重力波メカニズムは「愛」に繋がる~

     

  • 2018/09/04 【イベント】「善循環の輪 えひめの集いin北条」を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る10月20日(土)、愛媛県松山市において「善循環の輪 えひめの集いin北条」を開催いたします

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    開催日時:2018年10月20日(土) 9:45-17:20
    第1会場:松山市北条ふるさと館(愛媛県松山市河野別府995)
    第2会場:在宅介護複合施設サンサン(愛媛県松山市下難波1377番2)
    参加費用:1,500円(資料・映画・弁当代含)

    プログラム
    09:00 開場
    09:45-11:15 映画上映「蘇生」
    11:30-12:00 対談「愛と微生物のすべて」(白鳥哲監督・比嘉照夫教授・戒田節子アナウンサー)
    12:05-12:20 弾き語り「あとからくる者のために」ほか
    12:20-14:00 昼食(EM体験コーナー[詳細はチラシをご覧ください]・屋外での弾き語り)
    14:00-14:10 Uネットについて説明
    14:10-14:30 開会式(表彰式)
    14:30-15:45 事例発表(リレー式)「EMの不思議な世界」
    15:55-17:10 比嘉照夫教授特別講演「EMの最新情報」
    17:10-17:20 閉会式

    連絡先:障害者就労支援センター アルムの里
    住所:〒791-2112愛媛県伊予郡砥部町重光280番地
    電話:089-905-8777
    FAX:089-905-8887
    担当者:080-6388-5716(野本)




     

  • 2018/08/31 【イベント】第8回 東日本大震災復興支援 環境フォーラム を開催します

    環境フォーラムは、2011年3月11日の東日本大震災によって被災した福島県を、EMを活用することによって放射能汚染問題を解決し、「うつくしまEMパラダイス」にする目的で開催され、今年で8年目を迎えます。本フォーラムでは、福島県内でEMを利用して放射能低減活動を継続的に実施してきた団体の事例発表や、ベラルーシ国立放射線生物学研究所様の研究報告、比嘉教授の特別講演などを予定しております。
    また、EM栽培の農産物やEM関連商品の販売も予定しております。
    ご友人等お誘いあわせの上、本フォーラムにご来場いただきたく存じます。

    日時:2018年10月12日(金)10:00 - 17:05
    参加費用:無料
    会場:郡山市中央公民館(〒963-8876 福島県郡山市麓山一丁目8-4)




  • 2018/08/24 【会報】善循環の輪通信第347号(8月24日)を掲載いたしました

    栄養価コンテストさつまいも全国1位、いちご2位
    茨城県鉾田市 深作農園
     
    今年の「第7回オーガニック・エコフェスタ」の野菜栄養価コンテストで茨城県鉾田市の深作農園産さつまいもが全国1位、いちごが全国2位に輝いた。
    この栄養価コンテストは、本来野菜は美味しさ・栄養価・機能性など中身で評価されるべきと数値化したコンテストで、人の作為は入る余地がない。
     
    つづきはこちらからどうぞ
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/08/17 【イベント】『みやぎ「善循環の輪」の集いin七ヶ浜』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る10月6日(土)、宮城県宮城郡七ヶ浜町において『みやぎ「善循環の輪」の集いin七ヶ浜』を開催いたします

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    開催日時:2018年10月6日(土) 10:15-16:35
    開催会場:七ヶ浜国際村大ホール 〒985-0803 宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕字大山1-1
    参加費用:
    第一部/映画「リーディング」:1,000円
    第二部みやぎ「善循環の輪」の集い in 七ヶ浜:500円
    第一部と第二部:1,000円
    懇親会:5,000円
    参加申込先:EMショップコモンズ
    電話:022-794-8751
    FAX:022-794-8761
    メール:toru@emcommons.com



  • 2018/08/08 【イベント】『善循環の輪 茨城の集いin石岡』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る9月29日(土)、茨城県石岡市において『善循環の輪 茨城の集い in 石岡』を開催いたします。

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    開催日時:2018年9月29日(土) 9:30-17:00
    開催会場:石岡市民会館  〒315-0016 茨城県石岡市総社1丁目2-5
    参加費用:500円(高校生以下無料)



    お問い合わせと参加のお申込先
    善循環の輪 茨城の集いin石岡 実行委員会事務局
    電話:0299-26-3388  FAX:0299-26-3681




  • 2018/08/03 【会報】善循環の輪通信第346号(8月2日)を掲載いたしました

    EM団子投入は12年も続きホタルの発生も!
    皇居外濠の一つ牛込濠
     
    梅雨入り間もない6月8日(金)、東京JR飯田橋駅近くの牛込濠にEM団子が1万個投入された。
    主催したのは「日本橋川、神田川に整流をよみがえらせる会(林 勇理事長)」で、EM団子の搬入から投入を手伝ったのは、都内や近県から集まった方々20人余り。
    ここに投入されるEM団子は開始当初から埼玉県戸田市の「NPO戸田EMピープルネット」と茨城県取手市の「NPO取手市緑の会」が作成と搬入を担当している。
    このEM団子の作成には障がい者施設の方々が関わっていて、自立支援を両NPOが後押ししているのも特徴だ。
     
    つづきはこちらからどうぞ
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/07/12 【お知らせ】「善循環の集い in 岡山」は予定通り開催いたします

    日時:7月28日(土)13:00-17:30
    会場:岡山シティホテル厚生町
    住所:〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町3丁目1-20
    主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク
    費用:500円(資料代)

    プログラム
    12:30 
    開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    13:00-13:05
    開会のご挨拶:土井博義(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 近畿中国地区 理事・執行委員)

    13:05-13:15
    U-ネットのご紹介:伊藤由規(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 事務局)

    13:15-14:40
    「EMと健康について」:田中佳(医学博士 日本脳神経外科学会認定専門医 日本抗加齢学会認定専門医)

    14:40-14:50
    休憩

    14:50-15:10
    事例発表(1):「相生湾の水質浄化 –生物多様性に向けた里海づくり-」(講演:松村晋策)

    15:10-15:30
    事例発表(2):「児島湖水質浄化の取り組み」(講演:土井博義)

    15:30-15:50
    事例発表(3):「一主婦のEM生活」(講演:高田えみり)

    15:50-16:00
    休憩

    16:00-17:30
    比嘉照夫博士特別講演 「EM技術の最新情報」

    18:00-19:30
    懇親会(岡山シティホテル厚生町)

    ご参加に際しまして事前登録の必要はございません。参加費用(500円)をご持参いただき直接会場へお越しください。

    お問い合わせ先:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 土井博義:090-6403-1229


  • 2018/07/11 【お知らせ】西日本豪雨による水害への支援活動について

    このたびの西日本豪雨によって被災された方に、謹んでお見舞い申し上げます。

    西日本豪雨によって発生した水害に対する地球環境共生ネットワークの支援活動を、以下の通り、ご報告いたします。

    地球環境共生ネットワーク・EM災害復興支援プロジェクトチームでは、災害発生時の対応を、(1)行方不明者の救出、(2)生存者の生命の安全の維持、(3)ライフラインの復旧、(4)土地・家屋等の復旧、(5)被災者の生活支援 と定義し、当プロジェクトの主な災害支援活動は、(4)の中でのEMを利用した悪臭対策が該当するものと考えます。

    つきましては、今後、(1)および(2)(3)の状況をウォッチしながら、被災地の混乱が収束した時点で、災害発生地域の責任者(執行委員・理事・世話人など)の方と協議し、被災地の方がご要望する最適な時期に、最適な方法で当プロジェクトが支援活動を実施するPULL型支援で対応いたしますことをご報告させていただきます。

    ■ご参考:EMによる過去の災害対策事例(株式会社EM研究機構様ホームページ)

    なお、被災地支援のご寄附をいただけます方は、下記銀行口座へお願いいたします。ご寄附は寄付金控除の対象になります。

    銀行名:ゆうちょ銀行
    加入者名:NPO法人地球環境共生ネットワーク
    口座記号番号:00130-2-338341
    *払込取扱票の通信欄に「西日本水害支援」とお書きください。

    よろしくお願い申し上げます。
  • 2018/06/30 【イベント】『善循環の集い in 福井』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る8月4日(土)、福井県鯖江市において『善循環の集い in 福井』を開催いたします。
    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    開催日時:2018年8月4日(土) 12:30-16:30
    開催会場:鯖江市嚮陽会館  〒916-0027福井県鯖江市桜町2丁目7-1
    参加費用:500円(当日受付にて)

    プログラム:
    12:30  開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)
    13:00-13:20  開会セレモニー Uネットのご紹介
    13:20-13:50  EMグラビトン技術・福井県内の導入事例
    発表者:
    (1)松井明彦(福井県有機農業推進ネットワーク会長)
    (2)中野孝(北陸EM普及協会)
    (3)井上幸子(たんぼの天使)
    13:50-14:20 三重県でのEM活動 小川敦司(地球環境共生ネットワーク 東海北陸地区理事・執行委員)
    14:20–15:00 EM重量子農業の醍醐味 野本千壽子(地球環境共生ネットワーク 愛媛県理事)
    15:00-15:10 休憩
    15:10-16:30 比嘉照夫教授特別講演「EM技術の最新情報」
    16:30 閉会
    17:30-19:30 比嘉先生を囲んでの懇親会(散会費用5,000円・事前申し込み必要)

    お問い合わせと懇親会参加のお申込み先:

    北陸EM普及協会 0776-27-6955  田中敏幸事務所 0778-53-0660

     

     

     

  • 2018/06/21 【会報】善循環の輪通信第345号(6月21日)を掲載いたしました

    【会報】善循環の輪通信第345号(6月21日)を掲載いたしました
     
    EMを暮らしに活かすワークショップ方式で開催
    善循環の集いin群馬
     
    梅雨入りが心配されたが、晴れ時々曇りの天気に恵まれた6月2日(土)、群馬県伊勢崎市の伊勢崎市民プラザで「暮らしを変える発酵のチカラ!」と題し、善循環の集いin群馬が開催された。
    このイベントは、地元のEMネット群馬、伊勢崎有機農業研究会、足利美土里探偵団を主体として、善循環の集いin群馬実行委員会(柴田和明実行委員長)が主催した。
    善循環の輪の集いは、平成17年より全国各地で開催しており、この群馬での集いは103回目になり、群馬県としては2回目。
    今回はスマホやパソコンでSNSを暮らしに取り入れている若い世代、とりわけ環境や安全な食に関心の高い子育て世代にもEMの素晴らしさを暮らしに活かす良い機会とらえ、ワークショップ方式を取り入れた。
     
    つづきはこちらからどうぞ
     
    ※前の記事
    【会報】善循環の輪通信第344号(6月7日)を掲載いたしました
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/06/07 【会報】善循環の輪通信第344号(6月7日)を掲載いたしました

    私流家庭菜園でそら豆栽培
    寄稿:千葉県茂原市 房州うちわ
     
    私流の家庭菜園での試みです、畑に結界を作りました。
    EM団子と炭を2m間隔に埋め込み、EMスーパーセラ発酵Cと炭を入れた活性液のペットボトルも2メートル間隔に地表に半分出るように埋めて地表近くにミニロープでつないで、支柱の最上部のミニロープと波動源のペットボトルと整流シールで結界を作りました。
    EMボカシやEMで処理した生ごみを使わずにEM1号にEM3号を半分加えて培養した海水活性液を使っての栽培です。素晴らしい成果が得られたので報告します。
     
    つづきはこちらからどうぞ
     
    ※前の記事
    【イベント】『善循環の集いin岡山』を開催いたします
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/06/05 【イベント】『善循環の集い in 岡山』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る7月28日(土)、岡山市において『善循環の集い in 岡山』を開催いたします。

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    日時:7月28日(土)13:00-17:30
    会場:岡山シティホテル厚生町
    住所:〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町3丁目1-20
    主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク
    費用:500円(資料代)

    プログラム
    12:30 
    開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    13:00-13:05
    開会のご挨拶:土井博義(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 近畿中国地区 理事・執行委員)

    13:05-13:15
    U-ネットのご紹介:伊藤由規(認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 事務局)

    13:15-14:40
    「EMと健康について」:田中佳(埼玉県朝霞厚生病院 医師)

    14:40-14:50
    休憩

    14:50-15:10
    事例発表(1):「相生湾の水質浄化 –生物多様性に向けた里海づくり-」(講演:松村晋策)

    15:10-15:30
    事例発表(2):「児島湖水質浄化の取り組み」(講演:土井博義)

    15:30-15:50
    事例発表(3):「一主婦のEM生活」(講演:高田えみり)

    15:50-16:00
    休憩

    16:00-17:30
    比嘉照夫博士特別講演 「EM技術の最新情報」

    18:00-19:30
    懇親会(岡山シティホテル厚生町)

    ご参加に際しまして事前登録の必要はございません。参加費用(500円)をご持参いただき直接会場へお越しください。

    お問い合わせ先:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 土井博義:090-6403-1229


  • 2018/05/11 【会報】善循環の輪通信 第343号(5月11日)を掲載いたしました

    百倍利器を全国35か所に設置。良質なEMで自然農法普及活動を拡大!
    ~三重県から世界へ~
    三重県津市を拠点に全国35か所にEM培養の「百倍利器」を設置し、自然農法の普及、また、EM技術を活かした環境浄化活動や災害時の支援体制を整えている団体があります。
    自然農法科学技術研究所で、平成26年の自然農法普及活動において、1反以上の水田、3畝以上の畑を所有している活動者に対し、百倍利器の設置を行っておりました。
    徐々に百倍利器の設置地域が広がり、平成29年には海外で初めてロンドンに百倍利器を設置しました。

    つづきはこちらからどうぞ

    ※前の記事
    【イベント】『善循環の集いin広島 EMオープンワールド’18』を開催いたします

    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348

     

  • 2018/04/23 【イベント】『善循環の集いin広島 EMオープンワールド ’18』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る6月30日(土)、広島県広島市において『善循環の集い in 広島  EMオープンワールド ’18』を、広島EM普及協会様との共催で開催いたします。

    「善循環の集い」は、地球環境共生ネットワーク(U-ネット)がEM技術の普及を目的として全国で開催しているイベントです。EM技術の開発者である比嘉照夫博士の講演や、開催地でのEM活用事例の発表等を通じ、EMを用いた活動への賛同を呼びかけています。

    日時:6月30日(土)13:00-17:30
    会場:広島国際会議場
    住所:〒730-0811 広島県広島市中区中島町1−5 平和記念公園内
    主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク
    共催:NPO法人広島EM普及協会
    参加費用:1,000円(資料代)

    プログラム
    12:30 
    開場(受付開始・昼食は済ませてお越しください)

    13:00-13:15
    開会のご挨拶 認定NPO法人地球環境共生ネットワーク 近畿中国地区 理事・執行委員 土井博義

    13:15-13:50
    事例発表(1)「EM腐食堆肥で出来たリサイクルループ」 講演:池田博信(神石エコファーム)

    13:50-14:25
    事例発表(2)「ノリ養殖・加工のEM発酵技術から見える未来のロハス的生き方」 講演:橘髙たき子(カネト海苔水産)

    14:25-15:00
    事例発表(3)「鳥獣対策とEM重力子農業」 講演:野本千壽子(U-ネット 愛媛県理事)

    15:10-16:40
    比嘉照夫博士特別講演 「EM技術の最新情報」

    16:40-16:45
    閉会のご挨拶 NPO法人広島EM普及協会 理事長 宮野元壮

    18:00-19:50 懇親会(広島ガーデンパレス2階)

    ご参加には事前のお申し込みが必要になりますので、下記までお問い合わせください。
    お問い合わせ先:
    地球環境共生ネットワーク事務局 03-5427-2348(祝日を除く月曜日-金曜日10:00-18:00)
    お申込み期限:2018年6月16日(土)




  • 2018/04/16 【会報】「U-net通信」第99号(4月10日発行)を掲載いたしました

    今号の内容
    1面:子育て世代にも EMの素晴らしさ拡げたい! -群馬県伊勢崎市-
    2面:着々と進むEM技術の後継者作り -広島県福山市・神石高原町-
    3面:EM重力子農法の実践 -「海水EM発酵液」「海水塩」「整流竹炭」により確立された不耕起農法-
    4面:新たに専門技術者派遣制度が発足 -地球環境共生ネットワーク第19回通常総会-
     
     
    ※前の記事 『暮らしを変える発酵のチカラ! 善循環の輪 in 群馬』を開催いたします
     
    ※この記事のお問合せ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク 事務局
    TEL:03-5427-2348

     

  • 2018/04/11 【イベント】『暮らしを変える発酵のチカラ!善循環の輪 in 群馬』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る6月2日(土)、群馬県伊勢崎市において『暮らしを変える発酵のチカラ!善循環の輪 in 群馬』を開催いたします。
    この集いはこれまでの善循環の輪の開催スタイルと大きく変わり、比嘉照夫理事長の基調講演の後、「EM活性液作り」・「EMボカシ作り」・「廃油EM石鹸作り」の3つのワークショップがオープンします。
    来場者様は興味のあるワークショップに参加し、生活に役立つEM技術を学ぶことができます。
    また、「循環型社会への取り組み・ホテルコスタビスタ沖縄の実践」も紹介されます。
    イベントの最後には、来場者様の中から1組(2名様)に2泊3日沖縄の旅ご招待券などが当たる抽選会も開催されます。ぜひ、ご来場ください!

    日時:6月2日(土)13:00-17:30
    会場:伊勢崎市民プラザ
    住所:〒861-1353 群馬県伊勢崎市富塚町220番地13
    主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク
    後援:EMネット群馬 NPO法人足利水土里探偵団 伊勢崎市有機農業研究会
    内容:下記チラシをご覧ください。
    ご参加には事前登録が必要になります。
    下記チラシのQRコードから、または事務局・柴田様(090-6528-1649)までお申込みください。




  • 2018/03/27 【イベント】善循環の輪『九州の集いin菊池』を開催いたします

    地球環境共生ネットワークは、来る4月21日(土)、熊本県菊池市において善循環の輪『九州の集いin菊池』を開催いたします。

    この集いはこれまでの善循環の輪の開催スタイルと大きく変わり、『九州の集いin菊池』のタイトルの下、九州全県が一丸となって開催いたします。

    プログラムは、比嘉照夫理事長の基調講演の後、九州地区の理事・世話人の方が講師や司会進行役となって、「水」・「農業」・「健康」に関する3つの分科会(ワークショップ)がオープンします。来場者は興味のあるワークショップに参加し、最新のEM技術を学びます。

    たくさんの方のご来場をお待ちしております。

     

    日時:4月21日(土)12:20-17:00

    会場:菊池市七城公民館

    住所:〒861-1353 熊本県菊池市七城町甲佐町72-1

    主催:認定NPO法人地球環境共生ネットワーク

    後援:菊池市 山鹿市 JA菊池(菊池地域農業協同組合)

    内容:下記チラシをご覧ください。

     

    なお、ご参加には事前のお申し込みが必要になりますので、下記までお問い合わせください。

    七城公民館への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

    お問い合わせ先:地球環境共生ネットワーク 熊本県理事・田村直美090-7269-4173

     

     

     

  • 2018/03/09 【会報】善循環の輪通信 第342号(3月9日)を掲載いたしました

    福島で「愛と微生物の会」が発足 
    比嘉セオリーの勉強会がスタート
    2月1日、福島県二本松市の勤労者研修センターで比嘉セオリーを勉強する「愛と微生物の会」が発足し、第1回目の勉強会が開催されました。
    この勉強会がスタートするきっかけとなったのは、昨年11月25日に開催された『第7回環境フォーラム』の会場で、「エコクラブだて」の女子会のみなさんと福島県世話人の今泉智さんが歓談している中、比嘉先生の『愛と微生物のすべて』をみんなで勉強したいねという会話からでした。

    つづきはこちらからどうぞ

    ※前の記事
    【会報】善循環の輪通信 第341号(1月29日)を掲載いたしました

    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)

    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348

     

  • 2018/02/27 【ご報告】地球環境共生ネットワーク第19回通常総会を開催いたしました

    2月24日、東京都港区のTKP田町カンファレンスセンターにて地球環境共生ネットワーク第19回通常総会を開催いたしました。当日は、全国から正会員367名(書面での議決及び委任状を含む)が出席し、第1号議案:平成29年度事業報告及び収支決算承認の件、第2号議案:平成30年度事業計画及び活動予算承認の件、第3号議案:平成30年度監事選任の件の3つの議案が、賛成多数で可決されました。

     

     

    第1号議案:平成29年度(2017年度) 事業報告及び収支決算承認

    「見返りを求めないボランティアが世の中を変える」という基本理念のもと、次の7項目を重点事業として展開いたしました。

     

    1. 基本事業の推進

    2. 「善循環の輪」の拡大、及び、ネットワークの充実化

    3. 復興支援活動の拡充化

    4. 広報活動を重要視

    5. EM普及を目指しモデル事業として各種プロジェクトを推進

    6. 環境学習の取り組み

    7. EM実践女子会の設立

     

     

    第2号議案:平成30年度(2018年度) 事業計画及び活動予算承認

    総会では、平成30年度事業計画として、「見返りを求めないボランティアが世の中を変える」を基本理念に、「あとから来る者のために」を行動指針とし、比嘉セオリーを基盤とするEMによる国づくりを目指して、以下6項目が可決されました。

     

    1. 基本事業の推進

    2. 善循環の輪の充実

    3. 広報活動の充実

    4. 災害復興支援活動の継続

    5. 各種プロジェクト支援の継続

    6. 全国各地の活動現場の支援強化(新規事業)

     

     

    第3号議案:平成30年度(2018年度) 監事選任

    昨年より当NPOの監事は、コンプライアンス重視から複数の監事体制を取っております。今年度も二名の方が監事として選任されました。

     

    平成29年度の各種プロジェクト及び各地の活動が報告されました 

    総会後の活動報告では、2017年度の以下の報告がありました。

     

    プロジェクト

    日本橋川浄化プロジェクト、畜産振興プロジェクト、EM災害復興支援プロジェクト、対外広報の充実、S・EM研究会、全国一斉EM投入プロジェクト、EM環境学習プロジェクト

     

    各地の活動報告

    北海道地区、東北地区、関東甲信越地区、近畿中国地区、四国地区、九州沖縄地区

    また、特別報告として愛媛県理事による鳥獣対策の画期的な事例紹介がありました。


    ※参考
    地球環境共生ネットワークの主な活動


    ※前の記事
    【会報】善循環の輪通信 第341号(1月29日)を掲載いたしました

    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク 事務局
    TEL:03-5427-2348
  • 2018/01/29 【会報】善循環の輪通信 第341号(1月29日)を掲載いたしました

    久しぶりの北海道での開催は大盛況!
    善循環の輪 北海道の集い in さっぽろ
    北海道札幌市で10月28日(土)、99回目の善循環の輪の集いが新さっぽろ駅に隣接する「アークシティホテル」で開催されました。開催当日の札幌はナナカマドが真っ赤に紅葉して青空とのコントラストが見事で晩秋にしては暖かい気候でした。
    10年ほど前の2008年に函館で開催されて以来のこの集いは、道内ばかりか東北地方などから会場に立見席ができるほどで約400人が集まりました。5時間を超す事例発表や比嘉照夫教授の講演など長時間にも関わらず観客の多くは熱心にメモを取ったりして聞き入っていました。

    つづきはこちらからどうぞ

    ※前の記事
    【会報】善循環の輪通信 第340号(1月26日)を掲載いたしました

    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)

    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348 

     

  • 2018/01/26 【会報】善循環の輪通信 第340号(1月26日)を掲載いたしました

    若い親子づれも来場し参加者皆が楽しめた
    EMで発酵ビッグバン in TOC有明東京
    東京都湾岸エリアのTOC有明で「EMで発酵ビッグバン」が昨年10月21日(土)に開催されました。当日は台風21号が接近する雨天の中、来客が心配されましたがEMに関心がある人が多くなっているせいか、若い親子づれも見かけました。会場にはEMを使った安心安全で美味しい農産物や製品など多数が展示販売され、試食もあり味を楽しみながらの買いものもありました。
     
    つづきはこちらからどうぞ
     
    地球環境共生ネットワーク「会報」(U-net通信・善循環の輪通信)
     
    ※前の記事
    【会報】「U-net通信」第98号(1月18日発行)を掲載いたしました
     
    ご連絡・お問い合わせ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局 03-5427-2348
  • 2018/01/18 【会報】「U-net通信」第98号(1月18日発行)を掲載いたしました

    今号の内容
    1面「EMによる国づくり」 謹んで新年のご挨拶を申し上げます 比嘉照夫理事長
    2面「第7回うつくしまEMパラダイス」ますます充実した内容に
    3面「DVD化されたEM活用事例映像集」社会福祉施設(病院、障がい者施設、会議施設)支援編
    4面 QRコードの利用方法・平成30年度U-ネット年間行事計画・事務局からのお知らせ
     
    「U-net通信」Vol.98
     
    ※前の記事 新年のご挨拶 比嘉照夫理事長

    ※この記事のお問合せ
    認定NPO法人 地球環境共生ネットワーク
    事務局
    TEL::03-5427-2348
  • 2018/01/10 新年のご挨拶


    昨年はEMの真実である「愛と微生物のすべて」が森さんと白鳥さんとの共著でヒカルランドから出版されました。この本は、EMの原典となるものです。
    これからのU-ネット活動は、その原典を基本に展開しEMの真実を証明していきたいと考えています。この原典の活用によって、会員の皆様のEM力が飛躍的に向上することを期待しています。

    平成30年1月

    特定非営利活動法人 地球環境共生ネットワーク
    理事長 比嘉照夫

  • 広報に大石3ちゃん倶楽部第1集〜第3集が追加されました。

    大石3ちゃん倶楽部における「土づくり講習会」の歩み』
    第1集〜第3集がダウンロードできるようになりました!

     

     U-net通信2022年4月号、2023年4月号、そして2024年4月号にも掲載されて
    いますが、EM研究機構の奥本さんの「福島の有機農業県化への取組み」で
    紹介されていた福島県伊達市霊山町のNPO法人りょうぜん里山がっこうが
    運営する農業者グループ「大石3ちゃん倶楽部」について、
    大石3ちゃん倶楽部で実施された土づくり講習会の概要やお仲間の現場での
    取組みをまとめた冊子『大石3ちゃん倶楽部における「土づくり講習会」の
    歩み』第1集〜第3集が、NPO法人りょうぜん里山がっこうのご厚意で
    本HPにて閲覧できるようになりました。
    土づくり講習会の講師の奥本さんが有機農業の基礎からEM技術の活用まで
    写真や図表入りで丁寧に説明されている冊子となっていますので、
    是非ご覧ください。

  • 広報に大石3ちゃん倶楽部が発行する冊子が追加されました。

    『大石3ちゃん倶楽部における「土づくり講習会」の歩み』
    第1集〜第3集がダウンロードできるようになりました!

     

     

    運営する農業者グループ「大石3ちゃん倶楽部」について、
    大石3ちゃん倶楽部で実施された土づくり講習会の概要やお仲間の現場での
    取組みをまとめた冊子『大石3ちゃん倶楽部における「土づくり講習会」の
    歩み』第1集〜第3集が、NPO法人りょうぜん里山がっこうのご厚意で
    本HPにて閲覧できるようになりました。


    土づくり講習会の講師の奥本さんが有機農業の基礎からEM技術の活用まで
    写真や図表入りで丁寧に説明されている冊子となっていますので、
    是非ご覧ください。